二度目の島根 ~食べ物のことなど~ | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。


宿の夕食1


今回の日記は旅の食べ物のこととか

雑感などを書こうかと思います。


宿は前回と同じところに泊まりました。


なぜなら前回、夕食がゴージャスだったからです。(^^ゞ


泊まった時期が違うせいか

前回とは違う食事が出ました。



宿の夕食2



ここのお宿は、これでもかこれでもかと

お食事が出ます。


どんな温泉だったか全然覚えていなかったのに

食事のことだけは覚えてました。(笑)


画像以外にもたくさん出ましたが

おいしかったものは夢中で食べたので撮ってません。


ナスの揚げ浸しが最高でした♪


あとコーヒー味なのに、なぜか白いプリンも♪


出雲といえば、そば!

ということで、そばも食してきましたよ。



出雲のおそば



出雲は他に「島根ワイナリー」にも行きました。


メルヘンチックな外観の建物で

無料でワインの工程見学や試飲ができます。

販売されているワインもお手頃価格でした。


飲まない人も大丈夫。

おいしいブドウジュースがあります。


それと画像はないのですが

数年前、友人に頂いたお土産で

その上品な甘さにすっかりとりこになってしまったのが

松江の和菓子屋「一力堂」。


どのお菓子もおいしいです!


前回、お店を訪ね、今回ももちろん寄らせて頂きました。


創業260年の老舗なのに偉そうじゃなくて

入りやすい庶民的な雰囲気のお店です。


お店のおかみさんいわく、東北大震災以来

家族旅行のお客さんが増えたとのこと。

それ以前は友達同士やカップルが多かったそうです。


親孝行する人が増えたようだとおっしゃってました。


また島根に行けたなら

ぜひとも訪れたい名店です。


あと食べ物じゃないんだけど、帰りの飛行機で式典があり

搭乗口に島根県のゆるキャラ「しまねっこ」が登場しました。


みんな、しまねっこと写真を撮ったり大人気。


そのフライトに乗る乗客全員に、しまねっこの

マグカップやクリアファイルのプレゼントが配られました。


現在ゆるキャラグランプリの投票が行われているようで

しまねっこ可愛かったんだけど

千葉県民としては、ちーばくんを裏切るわけにいかないし

心が揺れる音樹でした。(;^_^A



しまねっこ


~旅の話は続けようかな? どうしようかな?~






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


音樹草セッション受付中♪

音樹草セッション


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ブログランキングに参加しています。

1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング