主婦、自炊、厨房で働くみなさん
暑くてキッチンに立つのがつらい季節になりましたが
いかがお過ごしでしょうか?(;^_^A
今日はゆるい日記。
(たいてい、ゆるい日記ですが)
先日、ゴーヤーをいただいたので
ゴーヤーチャンプルーを作りました。
私は肉なしで作ります。
私のレシピは……
『ゴーヤーチャンプルー』
【材料】一皿分
ゴーヤー半分
木綿豆腐半町
たまご1コ
ごま油・しお・こしょう・しょうゆ適量
かつおぶし
【作り方】
1.ゴーヤーを薄切りにする
2.フライパンでごま油を熱して、豆腐をちぎって入れる
3.ゴーヤーを入れる
4.たまごを入れる
5.しお、こしょう、しょうゆで味付けして混ぜる
6、お皿によそって、かつおぶしかけて出来上がり♪
ゴーヤーを一度に半分しか使わないので
洗う前にゴーヤーを半分に切って、中のわたを出し
使わない半分は新聞紙でくるんで
冷蔵庫で保存してます。
(とはいえ、なるべく早めに食べましょう)
ゴーヤーは薄切りにして高温短時間で
料理すると苦くならないそうですよ。
やさしい味のゴーヤーチャンプルーができます。^^
それと先日、義両親、夫方の叔父叔母と
道の駅に行った際
野菜をたくさん買ってもらいました。
下の画像はその一部です。
便利なのが、一袋に5種類の葉野菜が少しづつ入った
サラダセット。
普段、なかなかサラダ用に5種類も葉ものは
買わないし、使いきりの分量なのも助かります。
(しかも安くて、私の記憶では確か1袋¥130でした)
うちにあったレタスも混ぜてサラダに使いました。
ゴーヤーチャンプルーの画像の後ろに写っている
すいかもその時に買ってもらったものです。
美味でした♪
ゴーヤーチャンプルーとすいか
夏って感じですよね~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
音樹草セッション受付中♪



