今月初めての日記です。(^^ゞ
やることがあって、なかなか書けませんでした。
昨日、おとといと用事があって
一人で未知の場所に行ってました。
おとといの行きの電車の中でのこと。
目的地で交通トラブルがあり
この先、電車が止まってしまったとの
車内アナウンスがありました。
「どうしよ~う!(><;)」と青くなりつつ
とりあえず乗換駅で降りて、タクシー乗り場に急行。
そうしたら3人の人達がタクシーに乗ろうと
しているところで、その中の一人が
「よかったら一緒に乗っていきませんか?」と
声をかけてくれました。
みんな目的地が一緒で
電車のトラブルで困っていたそうです。
見知らぬ土地で、決められた時間までに
会場に到着せねばならず
ハラハラしていたので
タクシーに乗った瞬間、安心して
「よかった~!」と言ってしまいました。
この時、タクシーであいのりしたのが
Aさん、Bさん、Cさん
もちろんみんな初対面です。
何気に情報交換しながら、無事、目的地に着き
広い会場の中、みんなそれぞれの場所に
散っていきました。
会場のスタッフさんによると
1000人の人がその会場には来ていたようです。
(1000人がずっといたわけではなく
入れ替わり立ち替わりだったと思いますが)
私の用事は定刻より少し早く終わったので
駅まで歩いて、復活した電車に乗って
乗換駅のホームで次の電車を待っていたら
朝のタクシーで隣に座っていたAさんと再会しました。
どちらからいらしたんですか? という話になり
Aさん「私は○○です」
私「えっ、○○? うちの実家のお墓が○○に
あるんですよ。名前何だったかしら?
ど忘れしちゃって。△△宗なんですよ」
Aさん「○○にある△△宗のお寺?
もしかして●●寺では? お堂が新しくなった……」
私「そうです、そうです、●●寺が菩提寺なんです」
Aさん「実はうちも●●寺にお墓があるんです。
●●寺の近所に住んでます」
私「え~っ!!(@_@)」
○○と目的地は近所ではなく
うちからも遠いです。
1000人の人が行き来していた場所で
朝も帰りも一緒になった初対面の方が
お墓が一緒だなんて
こんなこともあるんだ~と思いました。
ちなみにまだ続きがあります。(^o^;)
おとといと同じ場所に昨日も行ってました。
また何が起こるか分からないからと用心して
かなり早めの時間に家を出たのです。
そうしたら、予定より早い電車に乗ることができ
出発するまで電車の中で座っていたら
車内アナウンスが……。
「大雨の影響で、この電車の後、1時間ほど
電車が参りません。
××方面に行かれる方、この電車にお乗り下さい」
ひえ~っ! この後、1時間電車がこないって。
次の電車だったらアウトだったよ。ヽ(;´ω`)ノ
ずいぶん早い時間に着いてしまったので
目的地の駅前のパン屋さんでお茶してから
会場まで歩いていきました。
昨日も私は定刻より早く用事が済んだので
早めに会場を後にしたら
駅で、前日タクシーあいのりしたBさんと再会しました。
Bさんは前日の帰り、Cさんと一緒だったそうです。
くどいようですが
大勢の人数が行き来する中
何でこんなにタクシーあいのりした人同士で
会えるのでしょうか?σ(^_^;)
広い会場で別々の場所にいたのに
時間も申し合わせたわけではないのに。
Bさんに、朝、電車大丈夫でしたか? と聞いたら
「参りました」とのこと。
私より後の時間だったため
乗り換え駅で足止めをくらってしまい
いろいろ調べてみたけれど、結局電車を待つしかなくて
駅から走ってギリギリ間に合ったとのこと。
「まさか2日続けて、電車が止まるとは!」と
おっしゃってました。
田舎の方だと都会と違って
◎◎線が不通なら◆◆線で行こう!というのが
難しいんですよね。
電車が何本も通ってなかったり
バスもあんまりなかったりして。
もう少し交通の便のいい場所で開催してほしいのですが
人が大勢入れる箱が
なかなかないのかもしれません。
Bさんが「明日はきっと何もなかったように
朝、電車は走るんでしょうね」と言ってました。(笑)
私は来年もこの場所に用事がありそうなので
来年は目的地の近くのホテルに泊まることを
検討した方がいいのかもしれません。(^_^;)
でも何だかんだ言って
ピンチになっても助け船が現れて
セーフだったので
これは守ってもらえたに違いないと思って
2日間に渡ってお供してくれた
私専用の音樹草のパワーストーンブレスレットに
スペシャルなお水で浄化の御礼をしました。
昨日おとといとドタバタしていたので
今日は爆睡です。
用事が一段落したので、天気が回復したら
誰も住んでない家の荒れた庭のようになっている
うちの庭の草むしりをやることにします。
何だかタクシーのあいのりに不思議なご縁を感じた
2日間でした。


