少しも寒くないわ | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

遅ればせながら『アナと雪の女王』を観てきました♪

めずらしく、劇場に行かねば! と思い
久々に映画館へGO!

ミュージカル好きには、いい作品ですね。
(かく言う音樹もミュージカル好き♪)

早々に観にいった保育園の先生が
保育園で連日『Let it go』のCDを流しているので
私も洗脳されたのかも?(笑)

でもあの曲は非常にいいシーンで使われてます。


(ここから先、ネタバレ有りなので
これから観る予定のある方は飛ばして下さい!)


魔法で誤って人を傷つけないように
感情を抑制して一人ぼっちで生きてる雪の女王が

ありのままの姿見せるのよ~♪ と歌いながら
雪山で感情を解放させて
魔法で氷のお城を作るシーンは圧巻です。

特に氷の階段を作るところがキレイ。

観てるこっちも、ちょっとカタルシスがあります。

妹のアナもいい子ですが
私は不器用でやさしい姉の雪の女王が好き。

簡単に言うと姉妹愛の話でしょうか?

そういえばDisneyの『Alice In Wonderland』も
姉妹のお話でしたね。

ヒロインはアリスかもしれないけど
その割にハッター(帽子屋)の方が
存在感があったし

ベースは赤の女王と白の女王姉妹のケンカでしたよね?

原作のアリスは好きですが
原作と違うものを作るなら
個人的には赤の女王と白の女王姉妹にもっと着目した
ストーリーにしてほしかったです。

話がそれました。(^_^;)

Disneyの狙いとしては、アナ雪には
「自己犠牲」というテーマがあるようです。

映画を観て、何を受け取るかは受け手次第だと
思いますが
私は「魔法を抑制するのは、恐れではなく愛」
というメッセージがしっくりきました。

単純なことだけど、なるほどね~、と。

一見の価値がある作品だと思います。(o^-')b



★下記の紫の字の『アナ~』をクリックして再生すると
音楽が鳴りますので、ご注意下さい。
聞いても大丈夫な環境で、どうぞ。


『アナと雪の女王 日本語ver.』


アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック/V.A.

¥2,700
Amazon.co.jp