今日は日頃から抱いていた疑問を
書いてみようかと思います。
それは……
皆そんなにリア充なのか? ということ。
私自身のことを書けば、平日はたいてい
「雑用」と「休憩」のくりかえしです。(^o^;)
保育園にいる時もありますが
基本、主婦なので
やっぱり家事の占める割合が多いことでしょう。
家事と一言で言っても
洗濯物を干す→乾いたら取り込む→たたんでしまう
という一連の作業があるし
ご飯だって、まず買い物に行く必要がありますしね。
お財布にお金が入ってなかったら
銀行に寄らなくてはなりません。
「雑用」「休憩」「仕事」以外では
もの作りや読書といった趣味の時間に当てています。
総体的に見ると
人といるより独りで過ごす時間の方が多いです。
学生生活のリア充とは
恋人や友人に囲まれていて、オタクではない趣味を
持っていることを指すようですが
アラサー、アラフォー、アラフィフは
家庭や仕事があったりして
学校に通うことがメインだった学生時代のように
行き先に必ず友達がいるわけではありません。
大人になってからの友達作りや友達付き合いって
難しいなぁと感じているのは私だけでしょうか?(^_^;)
自然に会えないからね。
アポイント取らないと会えないから。
相手の事情、自分の事情、いろいろ考えてしまうし。
いまシェアハウスが流行っているのは
大人になっても
自然に友達と会える空間を求めているからでしょうか?
アポイント取らなくても
共同空間に行けば友達に会えるわけだし。
ただ私は、シェアハウスは家の中で変な格好できなくて
困るなと思うけど。(笑)
リア充っていうのは、ある意味
憧れでもあるのでしょう。
アラサー、アラフォー、アラフィフ世代女性の
リア充っていうと
おしゃれなお家(マンション、一軒屋どっちでも可)住まい
リビングには洗練された家具
安定したお仕事の旦那さんと可愛い子供二人
自分もやりがいのある仕事を持っている
平日は仕事と育児と家事で大忙しだけど
週末には久し振りに帰国する友人一家を家に呼んで
ホームパーティを開く予定。
料理の腕を振るわなくっちゃ! という感じ?
ミセスのファッション雑誌の読者モデルみたいです。(^▽^;)
こういうお家にお呼ばれする時は
お土産も大変そう。ナントカ屋のナントカじゃないと!
私のリア充は、どうもそうじゃないようです。
マイペースで、仕事して、休んで、人と会って
というのが理想。
休まないと動けませ~ん!
年を重ねるごとに休み時間が多くなりました。(笑)
結論として、何がリア充かといえば
人それぞれだということ。
芸能人だって、華やかに見えても
売れているほど忙しくて
休みの日はただただ寝てしまっているかもしれませんしね。
今日の日記の画像は
撮っていたものの、UP!しそこねていたチューリップ。


