おやつ無しだからね! | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

書こう書こうと温めていたネタを

本日、解禁します!(o^-')b


少しですが、保育園でお手伝いをしています。

私が担当しているのは3~5才。


子供のいない私には

保育園は今まで縁のない場所でした。


それが、周りで子供達が駆け回り

おもちゃが散乱していて

「ここは戦場か……?」と

がく然とする瞬間があります。(@_@)


人生って分かりません。(笑)


保育園は0~5才の子供を預かってますが

それぞれの年頃で感じたことを書いてみます。



・0~1才


「THE 赤ちゃん」ですよね。

しぐさの可愛い年頃だと思います。(*´▽`*)


だが、しかし天使ではない。

かみつく子もいるから。


見てるとハラハラもします。

せま~い所に入ったりもするし。


でも、ついこの間まで「あ~」と指差すことしか

できなかった子に

「せんせい」と呼ばれて、感動しました♪


・2才


2才児は、あんまり担当することが

ありません。


子供のいる友人が、この間

「2才は赤ちゃんと子供の間」と言ってました。


「悪魔の2才」とも言いますよね?(^o^;)


2才の子達は踊っている姿がかわいいなぁと

思いました。


2才で仲良しの女の子がいます♪


・3・4・5才


3才と4・5才で分かれる気がします。


3才は体が小さいけど

4・5才は、あんまり体格に差がないように

私には見えます。


でも3~5才が一緒にいると

やはり5才は強いです。


口が達者で、ああ言えばこう言います。


年を取るほど、知恵がついて

言うこと聞かなくなりますね~。(フゥ)



長くなるので、今回は書きませんが

発達障害の子や発達障害の疑いのある子も

います。


未知の世界に飛び込んで

子供達と接してみて

いろいろ学びがありました。


今日の日記のタイトルは

昨日、3才のYくんとKくんがおやつ前に

テーブルに乗って、ふざけていたので


「二人共、おやつ無しだからね!」と

叫んだことに由来しています。


Kくんは、自分のくつ下の匂いをかいで

「くさ~い!」と、私にくつ下を投げました。


「くさくても、はく!」と投げ返した私です。( ̄ー ̄)ニヤリッ



音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ニチニチソウ ピンク







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

音樹草サロンOPENしてます。(^-^)
出張セッションも受付中。


音樹草 ~話したいこと、たくさん~-OTOGISOU SALON

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ブログランキングに参加しています。

1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング