昨日は、真南風さんで演芸会でした♪ | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

昨日は、真南風さんで開催された演芸会に

参加していました。


ベリーダンスチームの一員として。(〃∇〃)


一日だけ、朝から晩まで忙しくてできなかったけど

それ以外は、2週間、毎日、20分~30分位

ストレッチや踊りの自主練をしました。


一応、その成果発表です。


……必死な顔をして踊っていたらしい。(;^_^A


確かに必死だったからね。


でもチーム名でもあり、踊った曲のタイトルでもある

『ZEINA』は、「美しい女性」という意味なので


今度は「必死な女性」ではなく

「美しい女性」を表現できるよう、努力いたします。(笑)


春の演芸会に参加した時

童心に返るなぁと思ったのですが

今回も、そういう感じでした。


大人になると

ついついカッコつけてしまいがちですが


昨日の演芸会では、みんな「ツナガルcafe」さんの

おにぎりを食べて


上手いとか下手とか関係なく

自由にパフォーマンスしてました。


鳴り物がたくさんあったのもよかったと思います。


きーちゃんさんの即興の踊りで

その場に居合わせたみんなが何の示し合わせもなく

太鼓やマラカスやタンバリンやカリンバや

クリスタルチューナーなど、思うがままに鳴らして


それでもそれが一つのリズムになっていくのが

非常に面白かったです。


自由でありながら、他人の音を聞いて

音を聞きながらも、自由に踊って


太古の音楽や踊りというのは

こういうものだったんじゃないかと感じました。


ところで、ここで一つ懺悔です。


昨夜、私はケーキを二つも食べてしまいました。(^o^;)


もうお腹出さなくていいんだと安心して。


美しい女性を目指すはずではなかったのでしょうか?


すみませ~ん。m(_ _ )m


画像は、いろんな鳴り物たちです。

あっ、気に入っていた亀の形のマラカス撮るの

忘れてた~!!



音樹草 ~話したいこと、たくさん~-いろんな楽器







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

音樹草サロンOPENしてます。(^-^)
出張セッションも受付中。


音樹草 ~話したいこと、たくさん~-OTOGISOU SALON

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ブログランキングに参加しています。

1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング