ここのところ、お知らせが続いていたので
雑談が書きたくなってきました。(^^ゞ
思いついたままに書きつづってみます。
*音樹草について
今年は絵の個展は開催しませんが
絵がたまったら、またやりたいな~と考えてます。
「絵がたまったら」だと、あいまいなので
自分の中で「○枚描けたら」という風に
一応、決めてはいます。
下書きはしたけど、色塗ってない絵があったり
するんですよね~。(^o^;)
今年は、ベリーダンスを始めたり
他にも新しいことを始めていたり
あと、イベントに出る年になっているようです。
「今年の目標って何だったっけ?」と
この日記を書いていて思ったので
(忘れている……!^^;)
バックナンバーで確めてみたら
「イベントは物販中心で出る」と書いてました。
まぁ、その通りになっているようです。
音樹草商品は、イベントもオンラインショップも
いまは新商品開発よりも
品薄になっている定番商品を補充しようかなと
考えてます。
*自信喪失するために生きているわけじゃない
仕事でも習い事でも、ライフワークでも
人生の出来事(進学や結婚とか)でも
がんばってるのに、うまくいかなくて
「もう、やだ!」って、なることがあります。
私も例外ではありません。(^_^;)
自分の下手さ、不器用さに
頭にきたり、悲しくなることがあります。
でも最近ふと
「別に、自分はできない!と、自信をなくすために
生きてるわけじゃないのよね~」
と思いました。
人より下手でも
みんなが持っているものを持っていなくても
自分なりのベストを尽くせば
それでいいんじゃないかと思うようになりました。
「いまの自分の精一杯はここまで」と
認めてあげれば
上ばっかり見て、いつも自信のない状態からは
抜け出せるかもしれません。
苦手なことをしている時は特に
結果より「がんばっている自分」を
評価しようと思いました。(^-^)


