秘すれば花 | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

とっても寒いけど、いいお天気♪


11月~1月って、私的には

終わらせたり、始めたり、決断することが多い

ような気がします。


太陽暦だと、1/1より、2/3の節分の方が

「明けた!!」という感じがしませんか?


春が近いし

日本人の心身は旧暦仕様だと思うので。


これまでに比べると、ずいぶんマシですが

それでも最近、首や肩の辺りが

ちょっとビリビリしびれています。


切り替えの時期だから

いろいろ噴出しやすいのでしょうか?


塩で浄化の日々。


塩は、デイリーな浄化に使ってます。


ここのところ、あんまりスピリチュアルなことは

日記に書かなくなってきました。


ないわけではないけど

オカルト的興味を持たれるのは嫌なんですよね~。(^_^;)


いやらしくなく書くのは難しい。


秘すれば花。


ところで……


先日、成田山でお坊さん達の読経を聞いていたら

体が溶けて、そりゃあもう

天に昇る心地がいたしました。(*^o^*)


御護摩祈祷は、法事で聞くお経とは全然違いますね。


菩提寺の住職さんのお経が下手だとか

声が悪いわけではありませんが(;^_^A


法事のお経は、やっぱり死者に向けた

供養だからでしょうか?


冬の早朝の成田山は、とんでもなく寒いですが

我が家では年に一回

気合入れていくことにしています。




音樹草 ~話したいこと、たくさん~-成田山新勝寺






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログランキングに参加しています。

1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング