神様の手のひらの上 | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

鹿児島から帰ってきたあたりから

「潔斎」という言葉が浮かんでいます。


メッセージなのかな?


自分の感覚を信じると、やはり

メッセージなんだろうなと思います。


今思うと、きれいな水(丸池湧水)で禊をして

斎場(高千穂河原)で

天孫降臨に立ち会ったのかもしれません。


さらなる潔斎を求められているのか。


多分、私に絵を描けというのは

視えるものを描けば

それを人とシェアできるからでしょうね。


「百聞は一見にしかず」と言う通り


言葉で説明するより

絵なら、誰でも見れば分かるから。


絵のうまい人なら、いくらでもいると思うのですが


私に視えるものは

私のフィルター(絵ならば筆)を通して

描くのが筋なのでしょう。


ヒーラーになるべく天啓を受けた時も

「ええ~っ?!何かの間違いでは?!」と

受け入れるのに時間がかかりました。(^o^;)


最近、絵を描くべし!という

指令が下りてきていますが、これまた

「無理です!」って、思ったのね。(^_^;)


でも、自分の感覚を信じると、無視できないわけで。


たまに綺麗な情景を見せてもらえることが

ありますが

私の筆を通すと、突然へなちょこになる可能性大。


ヒーラーも絵も学校に行ったわけではないのに

やることになりました。


人生、何がどうなるか分からないものです。(笑)



音樹草-丸池湧水と水晶