最後のレストラン | 不思議なんだけど

不思議なんだけど

日々ミーハー

興味津々、驚きいっぱいな毎日

お出かけ大好き
温泉大好き

川口そごうも今日でさようなら
 
カウントダウンが始まってから結構頻繁に行きました
 
レストランもほぼ網羅したし
 
私のコートやチュニックやバッグや
夫のネクタイ、セーター、ワイシャツなどなど
食料品から日用品まで
 
最近の私の服は
川口そごうで買ったものが多い
 
川口駅前の図書館から見たそごう
 
 
キューポラのモニュメント越しに見た川口そごうデパート
 
 
駅から繋がる入り口は3階
何度ここをくぐったことか
 
 
 
 
最後の1ヶ月もいつも通りに(2月12日)
 
 
昨日は
時計の下の文字が違うものに変わっていました
 
 
さよならの前にできること 1991‐2021
 
 
 
 
 
1991年に開店の頃の
そごうのあゆみが写真となって
展示されていました
 
 
そごうができる前の空き地
 
 
そごうができあがりました
 
 
 
1991年10月16日
オープンの日の行列すごい!!
 
 
 
川口中の人が集まったの??ってくらい
あふれかえっています
 
 
はじめまして
どうぞよろしくとのたれ幕
 
世界の素敵が川口へ!!
 
夢がある言葉ですよね
 
 
こんなに期待に満ちてのデビューだったのに
 
とうとうさよなら大セールになってしまいました
 
(この写真は昨日10時開店前)
 
 
 
川口駅構内にも
「ありがとう そごう川口」
と感謝の垂れ幕が
 
 
駅のホームから見える
川口リリア
 
 
 
よく見ると
川口リリアにも
 
「ありがとうそごう川口」と
感謝のメッセージが
 
 
閉店前日の昨日は開店前に並んで
一目散に10階のレストラン街に行って
 
なんと
開店と同時に10階まで行ったのは私1人だけでした
 
 
お目当てのレストランの順番取りに
 
でも順番取りのチケットを出す
パソコンまだ起動していなくて
それを待っているくらいの気合の入れよう!!
 
そして
番号札1番をゲットしました
 
レストラン開店までの1時間ほど
館内を見て歩き
孫のカッコいいロックなTシャツを半額でゲットして
 
そろそろレストラン開店の11時になるので
10階のお店の前に行くと
既にたくさんの人がレストラン街に集まっていました
 
今日のお目当てはビックシェフさん
最後にサイコロステーキを食べておきたかったのと
 
数年前に娘が予約して
母の日のお祝いをしてくれた思い出のお店だったので
是が非でも無くなる前に行っておきたかったから
 
 
普通にランチ時間に行くと
閉店前なので最期を惜しむ人たちの順番待ちの列ができているので
 
昨日は余裕でした
 
 
そして11時になり
 
「1番の方」と呼ばれて周りの人たちの注目の中入店
 
なんでも1番って嬉しいものですね
 
 
 
 
 
 
川の流れが名物のレストラン街
(今は流れていません)
 
 
1番乗りでお好きな席にお座りくださいとのことで
1番奥の広い席をゲット

広い店内でさらに席数も減らし
感染対策も万全でした
 
 
お目当てのエビフライと
サイコロステーキをいただきました
 
まずはコーンポタージュ
 
 
評判のエビフライ
 
 
サイコロステーキは人気で
 
先日の夕飯用にテイクアウトしようと思っていた時にはすでに終了していたので
ハンバーグをテイクアウトしました
 
なので
この日は頑張った
 
閉店前なので急に川口そごうも賑やかになってしまった
 
以前はは人も少なく
特にレストラン街はゆっくりできたので、そごうは好きで穴場だった
 
 
最後にサイコロステーキ(120グラム)も思い残すことなく頂きました
 
 
とうとう今日で川口そごうはさようならしてしまします
 
思い出はおいおい書き残しておこうと思っています