昨日は久しぶりに20℃を超えて
暖かくなりましたニコニコ



6週間ごとの大学病院



サムネイル

ポメラニアン ハク♂
7歳0ヶ月


私の実家で預かってもらいます




















今回

こちらのお薬が追加となりました


血液検査のβ-D-グルカンの値が

正常値を超えたため


バクタ配合錠という抗生剤を

毎日飲むことになりましたえー


本当なら肺のCTを撮りたかったみたいですが

大学病院

撮れるのは8月らしく


来月の診察の時に数値が悪ければ

緊急で撮ってもらうけど

安定していれば8月に検査です


β-D-グルカンは真菌(カビ)

ってことで


前にも少し高くなっていたことがあり


気のせいかキャンプの後は高くなり

その時に顔が腫れていた気がするんだけど…


たまたま??


キャンプ、体質に合ってないのかも泣き笑い


自己免疫疾患の人に多いそうで

このお薬、併用してる人多いですと

薬剤師さんがおっしゃっていました


早々に値が下がると良いけどなぁ



でも先生が

これ以上、自己免疫下げると心配なので

メトトレキサートの増量は

今はやめておきますねって

おっしゃったんですよね


今ってお試しみたいな量だと言うこと!?


今後増えるのかぁ…タラー


ま、良くなるために仕方ないね




病院は時間が掛かります

レッスンない日じゃないと

体力持ちませんショボーン


帰ってきて実家のそばで

母とハクのお散歩









20℃超えたので

ショートコースでした


夏になったらどーする爆笑あせる






ハクは実家は好きみたいで

帰ろう、帰ろうしません





うちわであおいでもらってます笑


さすがに扇風機はまだ出てないからね


暖房出してるしねメラメラ







おウチ帰るよって言ったら

このカッコ


後ろ足伸ばしちゃって

居座る気、満々




ちょっとお外を確認

(カーテン越し、見えるのはてなマーク





 可愛いおチリ飛び出すハート



これからおかーしゃん

お出掛け増えますナイフとフォーク


ハク、預けること増えます


よろしくお願いしまーすウインク



スター