
仕事となると、自然と標準語スイッチオンですが…
今日はつられてイントネーションがおかしくなりっぱなしでした

今まさに実家帰りたい病発生中です

ふと 思い出した。。
小さい頃ね、常に強制的に阪神戦だったテレビが嫌やったんだけど
今ぢゃニュースで見ると安心する~って。
いつの間にか阪神教育のお陰で応援する様になっちゃいましたが。
あ 藤本がかっこいいんだよ



でもその教育のせいでアンチ巨人…とゆうかアンチ渡辺オーナーでした

刷り込みはよくないねぇ~。巨人ファンの方すみませそ。。
そんなこんなで?弟も来年東京で就職なのです

大学が関西やから、関西で就職希望やったんやけど、気付けば東京に…
勿体ないなぁ~とか思う反面、弟にとって「東京」に意味があるんやろなぁ~って。
虹子の家系はつくづく東京にご縁があったり…
東京に嫁ぐおばちゃん、東京に転勤のおっちゃん、東京で店を出して稼ぎまくるおっちゃんetc

行きたい専門が関西やと思い込んでたら(この時点で頭弱い)、実は東京やった虹子さん

親は近場がいいとか言うてたけど、弟も東京に決まってからは、
「もう諦めたわ、うちんちは東京に行く運命なんやわ

自分で選んでおきながら、最初は東京がだいっ嫌いやったんやけどね、
今はね、結構いいんぢゃんって感じです


東京出てきたからこそ、出会えた出会いがある。
色んな方はいるけど、きっと最高のタイミングで出会ってくれてて。
そこに、感動や喜び、学びがあるんだよね。
苦手だと思っちゃう人との出会いも、きっと「今」必要だったんだよね。
無駄な出会いなんて一つもないはず

この人生だけで日本だけでも全員と出会う事は、ないもんね

そん中での出愛。
全部が奇跡なのさぁ~


まだまだこれからも、たくさんの出会いがある。
考えると わくわくさんだね。
通勤電車でただ隣になったあなたに ありがとお なんて心でつぶやいて。
その隣の人がまた隣の人に ありがとお なんてつぶやいてたり。
ずーっと輪になる ありがとお。出会いの わ 輪 環 倭 和 …(笑)
何だか綺麗に妄想しちゃったけど…そんなのもいいんでない

最後まで ありがと-です
