湖のほとりの古城 | スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン在住おかんによる隠れ観光スポット&なんでも情報

先日は南スウェーデン(スコーネ地方)で一番大きな湖

リングシューのほとりに建つ

Bosjökloster

(ブーシュークロステル)

というお城に行ってきましたよー

 

image

クロステルって、修道院の意味なので、

お城の一部には教会もみられました。

 

image

ニワトリが自由にお庭を闊歩しています。

 

image

お城の目の前には湖が広がっています。

 

image

ガーデンカフェでランチ。

 

image

私はこちらの、セロリの根と言われるお野菜のステーキをいただきました。

日本では見たことのないお野菜です。

 

ランチの後は古城の周りを散歩です。

 

image

image

とても美しい景色ラブ

 

image

ポニーが放し飼いに。

image

image

大きな花の茂みの中の道。

天然の光のアートになっていました飛び出すハート

 

image

一回りして、反対の裏口から戻ります。

とても良い天気で、湖からの風が気持ち良かったーニコニコ

こちらは2回目だったけど、前は秋に来たので全然景色が違いました。

ここを訪れるなら夏が一番かなぁ。お花も綺麗ですしガーベラ

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございましたお願い