去年秋から続いてるけど、
スウェーデンはエネルギー(電気やガス)のコストがすごく上がっています。
それによって、今びっくりする程爆上がっているのが
食品
なんです。
だから、最近スーパーに買い物行くと
本当にびっくりしちゃう。
あまりの値上がりに。
特に最近ニュースになってるのは
牛乳はじめとする
乳製品の値上がり。
バター、チーズ、ヨーグルト、生クリーム、サワークリーム・・・
スウェーデン家庭料理の必需品だもん。
そりゃ、気になるよね。
そんなに料理に使わない私でさえ、けっこうなショックです。
だって、たとえば私がよく買うヨーグルトは、
去年まで12クローネが今18クローネ
バターは30クローネが60クローネ
チーズは70クローネが100クローネ
という具合ですから。
凄まじい値上がりです
もちろんこれだけではありません。
たとえば、普段の買い物カゴ。(これ、私の買い物カゴじゃないけど)
お肉、サーモン、チーズ、パン、牛乳、野菜などなど。
すべてが20~30%の値上がり。
加えて
卵とコーヒーも今めっちゃ高いよー(以前から2倍以上)
気軽にオムライスや卵焼きも作れません。
新聞によると、「この高騰は当分続く」という見通し。
当分って、どのくらいですかー?
とつっこみたいが。
これだけ値上がり続いてるのに、我が家の収入変化なし。
チーン
今日も最後までお読みいただきありがとうございました