スーパーウーマン | スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン在住おかんによる隠れ観光スポット&なんでも情報

先日、義母の家で食事をした時のこと。


クリスマス休暇で、

スウェーデン北部のルレオという町からはるばる

義兄が訪ねてきていて、

彼のリクエストで古いアルバムを見ることに。


私の夫は4人きょうだいの末っ子。

兄1人、姉2人がいます。

彼らの小さい頃の写真はよく見たことありました。


でも、今回初めて

義母の生い立ち写真を見ました。


彼女は1932年生まれ。

今年80歳になってもいつも元気で前向きな女性。

まだまだ一人暮らしを満喫している様子。


スウェーデン観光裏スポットブログ
1940年代のクリスマスショーですって。

学校の学芸会の様子。


スウェーデン観光裏スポットブログ
義母は右側の黒い衣装の人。なんでクリスマスに魔女が?

ときいたら、「プリンスだ」と。ガーン


スウェーデン観光裏スポットブログ
1955年の結婚式の写真。きれいよね~ラブラブ

左にうつる義父もハンサムで、映画のワンシーンのよう。


でもこの二人、12年後に離婚。

義母はその後4人の子どもを

女手一つで育てます。


その後働きながら勉強も続けて大学教授になり、

本を書いて出版し、

更に国連の平和活動にも参加していました。


どんだけパワフルか、お察しいただけますでしょうか。


義母の頑張りもすごいと思いますが、

それを支えたスウェーデンという社会も、

なんと懐が深いのでしょうビックリマーク


1960・70年代の母子家庭の話よ!

仕事・勉強・子育てと、一つだけでも難しいのに、

この3つをシングルマザーが同時にこなすのってホントに神業に近いのでは?


結婚16年目にして初めて気付いた義母のスゴさ。

もう脱帽です~ 降参で~すA=´、`=)ゞ


最後に夫の若かりし頃の写真を。


スウェーデン観光裏スポットブログ
前に座ってるのが夫。2歳。о(ж>▽<)y ☆