防犯グッズ | スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン在住おかんによる隠れ観光スポット&なんでも情報

もう10月も中旬ですねぇ。


秋が深まってきた感じもみじ





こちら北欧スウェーデンは日に日に、


日照時間が短くなっております。


そう、いっつも暗いのよ~ガーン





でも、


こんだけ暗いと


やはり人々の心も不安になるのでしょうか。





今日、義母から


「なーんちゃってキャンドル」


もらいました。





この下の3つのキャンドルのうち、1つはニセモノです。





さぁ、どれでしょう?わかるかな~?




スウェーデン旅行隠れスポットブログ-ljus





正解は、


一番右はしの白いキャンドルでーすビックリマーク





すごいでしょ?


これ、もちろん電気の光なんだけど、


暗いとホンモノそっくり!!





火がチラチラと揺れ動く、


あの感じも電気で再現されてるしメラメラ





義母いわく、


「夜でかける時は、これを窓辺に置いていきなさい。


空き巣の防止になるから!」





義母の住んでいる地域は老人が多く、


残念なことに空き巣の被害もあるそうなので、


こういう「防犯グッズ」みたいなのが今流行ってるらしい。





そうか、キャンドルに火が灯っていれば、


まさか家が留守だと思われないもんね!





さっすがー!


オカアサマ、冴えてるー!


「タック、タック」を連発してしまいましたクラッカー





しかもこれ、


夜、寝るときにも使えそう!


火事の心配なしにキャンドルの雰囲気ラブラブ





久々に、


暗くなるのが待ち遠しい!








旅行・観光 ブログランキングへ