あったらいいなー | スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン在住おかんによる隠れ観光スポット&なんでも情報

あれよあれよと言う間に、


9月も中旬を過ぎましたね。








スウェーデン人はこれから来る長ーい冬に向け、


野菜をピクルス化したり、


ハーブを乾燥したり、


ベリーやきのこを冷凍したりと


準備の日々です。


(注:田舎だけですが)





はい。


わたしも出来る限り準備中。





そこでこの時季「あったらいいなー」


と毎年思うのが、


Box型の保存用冷凍庫


日本でもアイスを売ってるお店とかで、


そういう大型タイプがありますよね。





スウェーデンではあれくらいのサイズのものを、


(大抵の家にある)地下室に置いて、


食料保存するのが一般的。





わたしも去年までずーーっと欲しくて、


いろいろなお店をみたり価格を調べたり。


でも結局高くてあきらめてました。





そして何故か昨日まで、今年は完璧に忘れていたのです。








が、なんと突然!


(私は日中出かけていたのです)


大型冷凍庫が地下にあるではないですか!





「ど、どうしたの?これ!!


と興奮するわたし。





「いやー、近所の○○おじいさんがストックホルムに引っ越すとき、


いらないからってくれたんだよー」


と夫。





キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!(☆。☆)うそーーー!





すごく嬉しかったです。





「自分にとって必要ならば、それは与えられる」


というお言葉。


人生で初めて実感した次第です(≧▽≦)





(でも本当に動くのか?まだ怖くてコンセントいれてない)





もしちゃんと動いたら、


それこそベリーも野菜も山のように保存可能ドキドキ


羊1頭だって大丈夫。





またまた忙しくなりそうなこの秋です。


















旅行・観光 ブログランキングへ