スウェーデンは9月に入ると
めっきり秋!
朝・晩はセーターないと外に出られませーん
でも!
この時季美味しくなるもの、それは・・・・
う・な・ぎ~~~
夏の間に獲れた丸々太ったうなぎを、
こっちの人はどうやって食すると思いますか?
なーんと燻製にするのでございます
私はこの燻製うなぎが大大大ー好きなのである
日本の蒲焼ももちろんおいしい。
が、燻製にするとまた違う味わいと木の香りというか風味が相まって
相乗効果でおいしくなると思う。
日本もそうだけど、こっちでもうなぎは高級品。
だから一番おいしい秋口にだけ買い付けに行きます。
車を走らせること30分。
片田舎の村。
週末は店も開いてないし、人っ子一人みられない。
でも、うなぎ屋は開いてました。イェーイ
この飴色に輝くうなぎの背を!
知る人ぞ知る、って感じの店で、
おじさんが一人でやってるんだけど、
やっぱりスーパーのより味が格段にいい。
でも、値段がハネ上がっていてビックリ
なんでもうなぎの数が急激に減ってるらしい。
(たしか日本も同じ現象だと、どこかで読んだ。)
買うとき、
「はい、チーズ!」
と言うと快く応えてくれたおじさん。
来年も会えるといいな(おじさんもうなぎも)

旅行・観光 ブログランキングへ