海に欠かせないもの | スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン在住おかんによる隠れ観光スポット&なんでも情報

海で食べたいもの ブログネタ:海で食べたいもの 参加中
本文はここから

やはり、冷たくしたスイカです。


スウェーデンではスペイン産やイタリア産、又はポルトガル産の輸入スイカが売っています。


日本のような黒と緑のシマシマスイカは珍しく、殆どがダークグリーンのボーリング大のものがゴロゴロと売られています。


でも味は皆等しく美味しいです(^-^)/


ここ南スウェーデンに広がる西海岸は、その砂浜とバルト海の美しさはヨーロッパ1位で有名。


全国から、いやヨーロッパ本土からも観光客が訪れる、隠れホットスポットです。


そこで食べるスイカはまた格別なのです。


でも、日本にあるような「海の家」はありません。


海岸から少し離れた駐車場の一角にキオスクのような売店があるだけです。


スウェーデン人にとっての海の定番はホットドック。


細長パンにウィンナーを挟んでケチャップとカラシをのせる、アレです。


それとアイスクリームも人気です。


チョコとクリーム系のアイスもいいけど、私はフルーツ味の棒アイスがお気に入り。


日本にいた時はラムネも海の定番だったなー


ラムネもラーメンもこっちはないけど、今はやはりスイカがイチオシ!


ヘルシーだし、美味しいし。


この間スウェーデン人の友達と海に行ったときも、私は当然のようにスイカを持っていきました。


スウェーデン人にとっては珍しかったようで、


「海で(スイカを)食べるの初めて!美味しいね!」


と褒められました(^∇^)。


そうそう。スウェーデン人は本来あまりスイカを食べないってことに、後で気付きました(笑)。