金沢ラーメン遊歩-豚蔵 20121016-1
【らーめん並 600円 + 半熟味玉子 50円】


みなさん、パトカーの後部座席に座ったことありますか?

自分はあります。


昔、昔、まだ大学生だった頃。

夜、2車線道路でトロトロ走るパトカーをブチ抜いたら、スピード違反とか言って捕まりました。

キップこそ切られませんでしたが、パトカーの後部座席に座らされ、10分くらいとうとうと説教されました。


いや~楽しかった(←おいっ!)


そう言えば、取調室に入ったことってありますか?

自分はあります。


昔務めてたお店でベトナム人グループの窃盗団の盗難に遭い、その被害届を出すのに取調室で2時間くらい缶詰めにされました。

仕事が終わった後でメチャメチャ腹が減ってて、かつ丼くらい出るのかな~と期待してましたが、出ませんでした。

残念でした。


あれは全然楽しくなかった。


あと制覇してないのは留置所か・・・・。

いやいや、そんなトコは行きたくない!!(汗)



で、ラーメンの話。

ここまでの前振りは何だったんだ?というツッコミはナシ!


とんぞ

へ行ってきました。


金沢ラーメン遊歩-豚蔵 20121016-2


頼んだのはノーマルのらーめん。


いいッスね、このシンプルさ。

奇をてらわず、ごくごくオーソドックスに作り込まれたラーメン。

でもキラッと光る個性がある。

これこそプロのラーメンですね!


スープは温かみのある茶色。


レンゲですくってつつっとすすると、肉厚な豚骨のうま味がしっかりと、そして力強く伝わってくる。

濃厚ながらも、しつこくない、実にバランス感に優れたスタイル。


やっぱ豚蔵、美味いわ~~♪


金沢ラーメン遊歩-豚蔵 20121016-4


麺は中太麺。

こりこりっとした食感が独特で、ひと噛みごとに小麦のほくほくした味が楽しめる。


スープとの相性もいい。

かっちりとした麺に濃厚なスープが絡むことで、味わいの幅が一気に広がる。

深く、そして懐の広い美味しさは、食べ進むに従って満足感が増していく。


んん~~完成度高い♪

素晴らしい♪


金沢ラーメン遊歩-豚蔵 20121016-3


チャーシューはちょっと小さ目。

とろんとした柔らかさで、噛まなくてもいいくらい。

ソフトな肉の味はあくまで上品で、脂くどさは全くない。

繊細できれいな美味しさは、ラーメンに優しいアクセントを与えてくれる。


美味い♪


金沢ラーメン遊歩-豚蔵 20121016-5
【替え玉 150円】


つるつるっと食べ終わったところで、替え玉くんの登場。

替え玉は細麺。


こいつも太麺同様、コシがあって茹で加減やや硬め。

噛んだ時のぷつんぷつんとした食感が心地いい。

小麦の味がしっかりと感じられ、スープとの絡みもいい。



こうしてこよなく愛する豚蔵のラーメンを心行くまで堪能。

美味かったぁ~~♪


ここのラーメンはホントにツボですね。

超ストライク。

大好きです!


また来まぁ~~す♪



[ 豚蔵 店舗情報 ]


〒921-8163
石川県金沢市横川3丁目159
TEL:076-280-1052






読者登録してね ペタしてね


 [ブログランキング]
↓↓↓ ぽちっとワンクリック投票お願いいたします ↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ 食べログ グルメブログランキング