ダイソー扇子とぱっつんヘア | めきち箱

めきち箱

お嬢とダンナと3人暮らし

おこんにちは。

今日は終業式でした。

さぁて、明日からの長〜い夏休み、何して過ごそうか。

体力余りある4歳児との1ヶ月…が、頑張るぞ〜。






★★★★★

それはそうと、とある事情からダイソーに扇子を探しに行きまして。

いやー、今扇子だけでもいっぱい種類があるんですね〜。

棚一面に、ずらーって並んでました。10種類くらいあるのかなぁなんて思っていたからビックリ。

従来の紙のタイプから、布、プラスチックまで、本当に色々。

という事で、色々お持ち帰り。






{1BAB22D1-A832-452E-9F5D-20C9533DC066}







まずはお嬢がおもちゃを我慢してまで欲しがり、買った扇子。 ←いつも100均では1つだけ買ってあげる約束。大体おもちゃかシールなど。






{012451FB-B2A0-4A1C-90B5-32F631C26A7E}









扇子の全てがプラスチック。

骨組みの棒も5本と少なめで、4歳児にも簡単に開けます。

そして、プラスチック素材だから丈夫そう。

でも、何気に1番いいなぁと思ったのは、




先端が丸い=目に安心



子供って好奇心旺盛だから、なんかに挑戦して軽い怪我をするのはいいと思うんですよ。むしろ怪我してナンボ、みたいな。

しかし、目は別。

目を刺したりしたらマズイですからね。。

そんな時、こんな配慮のある扇子は有難い。

…とかいいつつ、現実的には私(や特にダンナ)は心配性だから、ちょっと過保護過ぎ?で、かなーり怪我に対して神経質になってしまっているお嬢です。

とりあえず、幼稚園でもまれて逞しくなっておくれー。

…は!脱線。

続いて、私が気に入ったのが、






{132744FD-DEC7-4673-A433-668EB37EDEDA}









こちら。

色合いがキュート。

素材は、







{4F316597-B52F-4B91-AB4F-B1787C8BC26D}








骨組み部分は濃い紫みたいな竹?木?で、扇の部分は布です。

見た目はかなり可愛くて気に入ってますが、開いた時にピシッと開ききらない感じがあり、そこはちょっとマイナスポイントかな。 ←扇子はぴーん!と張って欲しい。

しかしお値段100円ですから、まあ満足。

毎日バッグに入れて持ち歩いてます。

そして…そもそもダイソーに扇子を探しに行った「とある事情」って言うのが、







{D16611FA-C069-4EC2-BEC6-8ACCBE272883}









こちら、「忍扇子」であります。

へ?なぜ?忍者?とお思いでしょうが、実は今嵐の大野くんファンの間で密かなブームになっているのがこのダイソーの忍扇子。

来夏公開予定の大野くん主演の映画「忍びの国」に因み、「忍」の文字に反応しているわけでありますw

最近はコンサートにも行けず、完全なるお茶の間ファンですが…やっぱり大野くん愛は変わらず。

ダンナは理由を知って呆れてましたが、俺も欲しいと言うので手裏剣のイラストの方をあげました。

そして、ダイソーでついで買いしちゃったのが、






{9E721EC6-08C7-41C9-A5D5-784ECFCB67A7}








ハリネズミ柄の手ぬぐい。






{DFD1571F-BB3F-448C-A5A1-1B191B45C1B1}









ふわっとしていて、イラストがとにかく可愛い〜!

これは家事室のカゴのホコリよけカバーの洗い替え用に使用するつもり。

あとは、







{2943CAC7-551F-499E-94F1-F087F84AA790}








こちら、A3サイズのクリアファイル。

先日、ちょっとした表彰式に参加し、人生初めての賞状を頂いたお嬢。

…まあ、虫歯が0本でエライねって言う感じの軽い賞状なんですが、それでもやっぱり記念に取って置きたいなと思い。

丸めて置きましたが、なんか邪魔だし、丸まった跡がつくのもなあと思っていたので、このクリアファイルで保管する事にします。

上手に描けたお絵描きなんかも一緒に入れておこうかな。

とまあ、ダイソーで最近買ったものでした。

最後に、先週の3連休。

我が家は近場をウロウロするくらいでしたが、お天気にも恵まれて楽しめました。

ひいおばあちゃんの所へ遊びに行ったり、








{F30A732D-218E-4EF3-AB84-34B3FD27DFF7}









大好きな美容師さんの所で、大胆にカットして貰い、








{CDA61799-A74D-4B87-B3CF-452909717C30}









いないいないばぁっ!のゆきちゃんバリのぱっつんヘアにしたり。

…しかし、いろんな人から「クレラップの子」とか「グリーンダカラちゃん」とか言われますw まん丸フェイスだから⁈ ←ゆきちゃんはシュッとしてる。

さらに、







{85BC6808-9224-4806-B742-67587A00A483}








お嬢と私は何度か観に行っているひまわり畑に、ダンナと一緒にお出かけしたり、






{5E49B2F0-A2E7-4F56-A267-6D2386FF0C7A}








お嬢にとって人生初めての、流れるプールに行ったり。

いやあ、お嬢が初めてなのはそうなんですが、ダンナと私、一緒にプールに行ったの初めて。

付き合ってからもう13年!も経つけどw

やっぱり子供が居ると、生活変わるもんです。

しかしそこはインドア派?、屋内の流れるプールにしました。

あ、因みに私の水着は、








こちらを購入。

ほぼ全身隠れる&Tシャツタイプだから体のラインが出ない、のがポイントですw

あとはイトコズとも久しぶりに会えたし、ちょこちょこと庭仕事も出来たし、なかなか有意義な連休でした。

土手の草刈りとか、草抜きとか、群れ防止の剪定とか…地味な作業ばかりの初夏の庭仕事ですが、また健忘録として記事にしたいと思います。

最後に、先日のお嬢。







{E92D5743-D0C7-4647-A7D1-0F7E3AA8FAE3}










怒ってぷーっとほっぺを膨らますのがブームらしい。

怒ってなくても、ふざけてよくする。

普段からポチャッとした美味しそうなほっぺの持ち主ですが、このぷーっをすると、さらに…とんでもなく美味しそうになっちゃいますw







☆☆☆参加中です☆☆☆