【web内覧会(入居前)】~子供部屋~ | めきち箱

めきち箱

お嬢とダンナと3人暮らし

おこんばんわ。


今日の香川はいい天気。


午前中、お母さんにお嬢をお願いしつつ車を借りて、銀行やらスーパーやらにお出かけしてきたんですが、なんだかその時間がとっても楽しかった!


別に運転が好きってわけでもなく(むしろ苦手)、行った先も別に海辺とかのいい景色ってわけではないのに・・・不思議だわ~。


あ、でもひとりっきりで車に乗るのなんて、かな~り久しぶりな気がする。


そういう解放感もあってかな?


そして夕方はホンダの営業さんがお家に来てくださり、車の代金をお支払いしました。


というのも、何か月も待っていた納車・・・なんと今週末になりました!


わ~いわ~い!


これでようやく車無生活 in 田舎、に終止符が打たれます!


はあ、本当に良かった。


そんなこんなでテンション高めの私ですが、web内覧会に参りたいと思います。


全て竣工立会いの時の写真でのんびり更新してきた入居前web内覧会、本日がラストになります!


・・・住み始めてもうすぐ1ヶ月になりますが何か(笑)?


ってことでラストは子供部屋!


子供部屋は2Fの北側に2部屋作りました。


南側は寝室。


快適さは親を優先しちゃいました。お嬢、ごめんねw


まずは吹き抜け内のタイル壁の裏にある直線階段を上がり、右を向くと






IMG_0838.png





2Fホール・・・まあ、廊下ですねw


突き当りに、クレストの壁収納をつけてもらいました。


あんまり収納スペースの無いわが家、ちょっとでも確保しないとね。


廊下の幅は1マス。


吹き抜けの腰壁部分だけちょっと広くなってます。


突き当たって右が南向きの寝室、左がピンクの子供部屋。


写真左手前がグリーンの子供部屋になります。


因みに逆側は、






IMG_3910.png





わ、分かるかな・・・?


写真左側にある木製の柵は階段上にあるベビーゲートです。


階段上がってすぐ左側に洗面室、右を向くと






IMG_2867.png





こんな感じで窓が。


この窓は丁度玄関ホール奥にある窓の真上になります。


下のみ型ガラス、上は透明にしちゃったのですがここもやっぱりカーテンをつけようかと考え中。


そしてこの写真の左側に2Fトイレがあります。


ちょっと脱線しちゃいましたが、戻って子供部屋。


まずはピンクのお部屋。











前にも同じ様な写真があったかもしれませんが・・・スルーしてくださいw


ここの床は「クルミホワイト」という、うっすら木目が見える感じのホワイト。


そして寝室と同じように、全ての壁面と天井を薄いピンクのクロスにしました。


カーテンはフラット(だけどあんまりフラットじゃなかったw)でレースと厚地を逆吊りにしてあります。


レースは




image



この左側。


これ、めっちゃ好み!


ICさんが私好みのサンプルが届きました~!と提案してくださったのですが、ホントツボ!


子供部屋のカーテンは一度施主支給の方向になりましたが、悩みに悩み・・・引渡し1か月前位に急遽打合せをさせてもらい、こちらのカーテンをお願いすることになりました。(子供部屋カーテンについての過去記事はこちら→


このレースを生かすために、厚地カーテンはシンプルに白無地のサテンっぽいのにしました。


そして、もう一つの窓は











元々はダブルシェードでしたが仕分けにより、ロールスクリーン。


レースカーテンの花柄の中の濃いめのピンクをチョイスしてみました。


私は最初、クロスに近い薄めのピンクを考えていたんですが、ICさんのお勧めによりこの色に。


結果、いいアクセントになった気がして気に入ってます。


どうせだったら、グリーンのお部屋もそういう風にすればよかった。。。とちょっと後悔中w


そして後悔中(笑)のグリーンのお部屋は











こんな感じ。


・・・この写真、実は間違ってまして。


写真だとレースのお色が、ピンクのお部屋のと同じになってますが、本当は右側のブルー&グリーン系の方なんです。



image



しつこいけど、この右ね。


そう、間違ってました。


こちらはすぐに対応してくださり、引き渡し時には正しいものがついてました。


・・・が、まだ写真を撮ってないのでこの写真、というわけでございます・・・ごめんなさい。


と、前置きが長くなりましたが・・・こちらの部屋も床はクルミホワイト、壁&天井はグリーンのクロス、にしました。


かなり淡いグリーンなので写真だと分かりにくいかも。


でも、











こうしてみたら分かるかな~?


左が廊下の白いクロス、右がグリーン。


まだ居ない第2子を想定してのお部屋なので、男女オッケーなグリーンにしましたが・・・結構甘めな感じに仕上がってしまいましたw


っていうか、床がホワイトってだけで、かなり甘めなんですよね。


どうしよう、もし男の子で、この部屋のテイストが似合わなかったら・・。 ←気に入らなかったら、じゃないのか!


個人的には、ミントチョコのアイスとかが似合う爽やか男子がタイプなので、そんな息子に育ってくれれば問題ないんですけどw


う~ん・・・まあいっか。 ←適当。


そしてこの部屋は何気に窓が大きくて、











普通の1間窓(左)と、1.5間窓(右)があります。


今となっては、間窓、これをロールスクリーンにすれば良かったかな~と思ってます。


とまあ、そんな感じの子供部屋、といっても1歳のお嬢はまだ使わないので現在は納戸と化しておりますw


・・・っていうか、納戸化したその姿を写真に撮るってアップ出来る日が来るのか・・・謎です。


だってすごいことになってるんだもんw


ということで、子供部屋に関しては「web内覧会(入居後)」が無い可能性大ですw


以上、我が家の入居前内覧会終了で~す!


たくさんの方の訪問、優しいコメント、ありがとうございました!


詳しいデータもなく、適当な情報ばかりでごめんなさい。。


入居後内覧会は他の記事の合間に、のんびりゆっくり更新していけたらと思ってるのでよろしくお願いしま~す!














☆★☆参加中です☆★☆




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ

にほんブログ村