子供部屋カーテン再考 その2 | めきち箱

めきち箱

お嬢とダンナと3人暮らし

おこんにちわ。

今日の愛媛は曇り。

朝から引越見積で色んな業者が来ている我が家ですが、そんな中私1人SRでカーテン打ち合わせにいってきました。

まずは、先に予算をICさんに伝えました。

…まあ厳しそうですが、一応ねw

そして、テーブルにはICさんオススメのカーテンが広げられてました。

はい、こちら!


{C7958A30-9C48-40DB-B9B4-ED367C5016F7:01}



なにこれ、めちゃ好みー!

これはレースカーテン。



{A6A97D62-85CA-4155-989F-0B40559BAED3:01}


MANAS-TEX…聞いたことあります、あのバレエシューズの生地で有名なトコですよね。

その、ミナシアーっていうの。

ICさんは、このフラットを室内側にして、窓側にシンプルな白のフラットカーテンをオススメしてきました。

レースを魅せる感じ?

うん、オシャレだし間違いないね!

ただ、やっぱりというか全然予算内には収まらず 涙。

で、ちょっとレースをリーズナブルにしたのがこちら第2案。


{4E91EA5A-D9A7-496F-AFDC-237050DEB9CA:01}


薄く細かいストライプで、控えめなラメが入ってます。


{C6719A54-B412-46F4-BF38-FF589AD3F6AE:01}


値段も大分安くなります…が、まだ予算オーバー。

あとこのカーテン、近くで見ると可愛いんですが、ちょっと離れるとほとんど無地のカーテンにしか見えないんですよ。

まあそれもそれでアリなんですが、もう少し派手でもいいかなあと。

で続いて第3案。


{30F38370-A67D-4022-A44F-7A3C129901EE:01}


これは厚地カーテン。

この場合は、


{35255E36-D031-4164-8607-8D59DA179364:01}



この1番右のレースカーテンと組み合わせる感じになります。

カーテンの順番は一般的な 窓→厚地→レース で。

…言ったら第3案は予算重視の妥協案ですね。

あ、カーテンは可愛いし、嫌ではないですが。

この場合も、厚地、レース共にフラット仕様にしました。

とりあえずこんな感じです。

詳しい見積金額は追って連絡しますとの事でしたが、どうなる事でしょう。

帰宅後ダンナに見せると、第1案がやっぱりオシャレじゃない?とのことですが、3案のも悪くないと。

悪くないのは私もそうなのよ。

予算を取るか、1番に気に入ったのを取るか…。

まだ1Fの洗面コーナーのタイル(sicis)も見積中だしなあ。

TVも55インチにするか60インチにするかで決めかねてるし。

あと、ダイニングのペンダント、IHクッキングヒーター、立水栓、表札…あたりの施主支給品達も未手配です…。

あとあと、香川に行ったらもう1台車が必要になるんで買わなくちゃいけません…。
(燃費重視でハイブリッド)

ああ、書いてたら恐ろしくなってきた 涙。

うひー!



☆★☆参加中です☆★☆





にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ

にほんブログ村