はいさい。

 

銘苅です。

 

初めましての方はこちらからどうぞ♩





はい。昨日の


5/19(日)をもって

銘苅啓起(めかるひろき)は38歳になりました。



1986年の同級生には

ダルビッシュ、ウサイン・ボルト、レディ・ガガ

木村沙織、イモトアヤコ、厚切りジョンソン

本田圭佑、上野樹里、長谷川潤

松浦亜弥、北川景子、石原さとみ

長友佑都、あばれる君、スザンヌ

野田クリスタル、安藤サクラ


などなどいっぱい同級生がいます。そりゃそうだw



ウサイン・ボルトもレディ・ガガも「寅年」ですw

で、お笑いコンビ「ハライチ」の澤部とは

1986年5月19日で同じ誕生日です(笑)




あと、女優で活躍している「比嘉愛未」

中学生の頃の”同じ塾”でしたw

地元が同じ”うるま市”なんでね。




沖縄はすぐ繋がるから狭いのよw




こんな感じで、自分の同級生に誰がいるか探すとなんか面白いよw




話は戻って、昨日は誕生日!

家族でのんびりケーキ食べたりして

なんてことない日常を過ごしました。



そして、いつかの記事で書いたけど



アダチル(機能不全家庭)の僕は

「幸せな家庭」をイメージしたことはありませんでした。


”憧れ”はありました。


あ〜あの友達の親がいいな〜

え〜うちってこんなに違うんだ〜



って感じで落胆とあきらめで人生を生きてしまったので。




※今の僕は「親の愛情はあった」という視点に気づき、めちゃくちゃ「被害者意識」が減ってラクに生きてますよ。




そんな自分が今…

「ホッと安心する居場所」があるなんて

夢が叶って嬉しいんです。







僕の妻は

僕のことを僕以上に信じてくれてるし

YouTubeの登録者が増えてきて一緒に喜んでいると

「やっと、やっと!ひろきの良さがわかってきたか…」

と謎の自信を持っています(笑)

ありがたいよね〜




もちろん、ずっとそばで

僕がやってきた行動や言葉を長年見てきたからだと思うけど。

それにしても嬉しい一言だよね。




僕は、メルマガ読者やブログ読者が「2人」の時から

毎日365日、職場の駐車場で書いてました。

※しかもそのうち1人は「自分の確認用のアドレス」(笑)




実質、1人だねw




それでも腐らず

「自分を大切にする大人を増やしたい」

「僕のような人を増やしたくない」


という思いでコツコツやってきた「今」があるんですね。




で、平成ボーイズの息子たち(中1・小6)も

「お父さん!すごい!」とか褒めてくれて
そのあとはゲームにさっと戻りますw

おいw






で、令和ガールちゃん(5歳)は

相変わらず

お風呂に入ってたら
「パーパーのわき毛〜」とふざけてくれたり


僕がストレッチしてる時に
「パーパーの背中のる〜」と
スパルタにされてw


寝起きが悪いので、起こすと
「パーパーあっちいけ!マーマーがいい〜」とごねますw





とまぁ、こんな感じで

なんか…


「家族っていいよな〜」って言える日が来るなんて…

あの時の自分は1mmも思えなかったよ。




「カゾクアイ」ってなに?オイシイの?


ドラマや映画で作られた世界だよね?



と思って、世界をナナメから見てましたから(苦笑)





うん。

マジで過去に色々あって

この地球から旅立とうと思った10歳の頃もあったけど…







アカン。


文章を書いてるだけなのに

じわ〜っと涙が…







うん

本当に今まで生きててよかった。



お疲れ俺。

38年、よく頑張ってきた!

誰がなんと言おうとよくやった!

いっぱい不器用で人を傷つけたこともある

心が腐れて世の中をトゲトゲしてみてた時期もある。

本当に友達に恵まれてグレなくて良かったな!







でも「今」は幸せだよ。

ありがとう。



そして、この記事を読んでくれてるあなたにもありがとう。






最後に僕が好きな歌詞を贈ります。



ーーーーーーーーーーーーーーー
Mr.Children 「ヒカリノアトリエ」


過去は消えず 未来は読めず 不安がつきまとう

だけど明日を変えていくんなら  今

今 だけがここにある


ーーーーーーーーーーーーーーー


 

 

 

 

では、また明日!

 

こちらもオススメ♪

 

 

 

 

今日も沖縄から応援しています。

 

めかるひろきでした。

 

 

===========================

めかるひろきの情報は、メルマガを中心に発信しています

 

登録していただけると、このようなメールが届きますよ〜。

 

・僕が実践して良かった心理セラピーの知識やスキルの紹介やしんどい時に人体実験してきたワークの紹介

 

・僕と妻の子育ての悩みと解決方法

・勇気がもらえる好きな歌詞の紹介

 

・おうちで実践してきた自分に優しくなれるダイエットマインド

・今より心と体の健康レベルをグッと上がる情報

 

などなど…配信しています。

 

「ワークを試してみたら眠りやすくなりました。」

 

「子どもに対する言い方を変えたらラクになりました。」

 

「読みやすいのに、役に立つ。」

 

「フッと笑えて軽くなりました。」

 

「なんかホッと安心する記事で良かったです。」

 

こんな感じで嬉しい感想もいただいております。

 

僕の個人セッションセミナーのご案内も

ほとんどメルマガから行っています。

 

もちろん無料

メールアドレスだけで登録できるし

登録解除も簡単にできるので(笑)

メルマガ登録がまだの方は、登録してみて下さいね。

 

メルマガ登録はコチラをポチっとな