2024ゴールデンウイーク記録[後半] | メカブログ??

メカブログ??

好きなもの、やけにマニアな趣味、私が良ければそれでよし!!
なので、意味不明?って思われるかもしれません。
基本は、サッカー(鹿島&FC東京)や、ナオト・インティライミと神・Mr.Children。食&服飾品ダイスキ☆
とにかくいろいろ混ぜこぜブログです。

続きです。

 

5/3(金)

のんびりだらだら

天気もいいのに、どこへも行かず。

夕方少しスーパーへ行ったくらい。

そのついでに、五平餅屋さんが出来てたので買ってみた。

平たいのではなく、お団子タイプでした。

くるみみそが香ばしくて美味しかったひらめき気づき

店頭に看板犬のプードルがいて、おとなしくて可愛かったです。

 

 

5/4(土)

のんほいパークへ。

多分、去年もこの時期に行った気がする。

門の内側に鯉のぼりがあって、カワイイ流れ星

 

会いたかったよー!!!リーファ!!(レッサーパンダ)

あちこちでレッサーパンダ見てきてるけど、

リーファは群を抜いてレベチでかわいい。

この写真、なんだか困り顔ですが↑

 

途中、相方母(義母)より電話があり、親戚の不幸を知る。

だけど、名古屋に帰るにも2時間はかかるし、

親戚宅は岐阜で遠いし、どうするのか連絡もまだないようなので、

しばしのんほいで待機。

結果、私たちは行かなくて良い事に。

義母は、義母の姉と一緒に乗り合わせて行くとのこと。

 

のんほいではいろいろ見てきましたが、リーファ以外に目的がありました。

ホッキョクグマのキャンディさんが4/26に亡くなってしまいました。

なので、お花をお届けに。

たくさんのお花でいっぱい。

残されたクッキーさんも高齢なので、

日々のんびりと穏やかに過ごして、1日でも長生きしてほしいです。

クッキーさん↓

 

高速道路も、行きは全く渋滞なし(早く出たから?)

帰りは、少し断続的に渋滞があったけど、さほどでもなかったなぁ。

 

 

5/5(日)

我が母の店のパトライトが壊れたので、交換修理に。

その前に花屋によって、同じ花の鉢植えを4つ購入。

母も叔母も誕生日が近いので、みんなで焼肉焼肉を食べた。

母への誕生日プレゼントは、すでに渡し済み!

その前に行った時に、リビングのシーリングライトが故障で、

白熱灯みたいな黄色い灯りしかつかなくなったので、買い替え品を贈りました。

何が欲しい?と聞いても、何もないというので、これで決定でした。

花の鉢植えも、母・叔母に渡しました。

 

母は午後からお店があるので、私たちは暇。

その間に、リサイクルごみを出しに行ったり、

相方がネット購入でサイズ間違えで買ったものを交換しにGUへ行ったり。

確かコレ↓

晩ごはんを母宅で食べて、今度は義母のお迎えに。

義母の姉宅は我が母宅から40分くらい。

自宅から行くよりちょっとだけ近い。

無事お迎えし、義母の姉(伯母)と義母にも花をプレゼント。

 

 

5/6(月)

連休2回目の東山!!

朝一で行ったので、駐車場もすぐ停められた。
お天気が微妙だったので、5/2程混んでいなかった。
4日ぶりという事もあって、前回行けなかったエリアを重点的に。
 
東山に何度も行っているのに、一度も見れたことのなかった動物見れた!!!
めっちゃうれしー!!!
二ホンアナグマ↓

室内展示はガラスの反射で見づらいし、いるのかどうかも不明。

冬は特に穴籠りするので見られず。

春になり、ようやく姿を見せてくれました。

コロンコロンのからだがかわいい。

 

東山の写真は多すぎるので割愛。

 

あ、ツシマヤマネコの子どもが生まれたそうな。

今回は3匹!!

黒猫黒猫黒猫

昨年生まれた「したる」めっちゃ可愛かったので、

それが3匹もいるなんて、想像しただけでワクワクする。

 

↑そのため、連休中はツシマヤマネコ舎には寄りつけずなのでした。

 

そんなゴールデンウイークでした。

ほぼ県内で出かけただけ。

ま、その前に鯖江やら神戸やら、鳥羽にも行きましたからね。

オフシーズンに行くのが空いてていいのです。

 

しかし、7日あった休みで3回動物園行ったわ(笑)

健康的でいいじゃないのー。

 

 

終わり。