春の野原!
みんなで身近な自然を感じながら
あそんでみましょう。
葉っぱを触ってみよう。
お花を探してみよう。
ミツバチが飛んできた。
何かはえてる。
これってなんだろう・・
今年は「春を感じてみよう」をテーマに
自然遊びをしながら、
水元公園で出会える植物・生き物を
紹介していきます。
黄色い花・赤い花・青い花
小さな世界をのぞいてみます。
お持ちの方は、虫メガネをお持ちください。
又、葉っぱを使って遊んでみます。
ハサミをお持ちください。
自然には宝物や不思議がいっぱい!
「自然を見て・触れて・体験して」
自然観察会の楽しさを味わってみませんか?
さあ広い野原に皆で探検に出てみましょう!
お子様連れで、仲間同士で気楽にご参加ください。
尚、スタッフ一同、安全には十分配慮して案内しますが、
怪我や事故の無いよう、各自責任にてお願いします。
― 記 ―
テーマ : 「自然とあそぼっ!春の自然観察会」
日 時 : 2018年4月15日(日)14時~15時30分
(受付13時50分 雨天中止)
場 所 : 都立水元公園 水産試験場跡地
講 師 : クマさん(佐久間浩 氏・メジロの会メンバー)
対 象 : 子どもから大人まで
自然観察に興味のある方は、どなたでも参加OKです。
子どもの参加は、原則、親子での参加をお願いしています。
参加費 : 無料
募集人数 : 15組程度
募集要項 : 4月8日までに下記のメールにてお申し込み下さい。
お申込みを受け付けましたら、
「自然観察会(予約券)」をメールにて返送致します。
但し、募集人数になり次第、締め切りますのでご了承下さい。
(申し込み先順)
申し込み先 : <メール> tntnkid@gmail.com
<メジロの会担当> 二瓶 保
集合場所 : 都立水元公園 水辺の生き物館(水産試験場跡地)