自家製天抜きを肴に老舗を味わう!(今週の吞み処) | スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

ホームGは伊豆半島、三浦半島、伊豆諸島、東京湾奥
.°:*釣って笑って、釣れずに笑う*:°.喜々笑楽♪

 

おはようございます。スーさんです。

 

 

神田まつや

 

昼時を外してやってきたんじゃが

外に並びの列

 

どうしようはてなマーク

 

ココ以外で

この辺りで

ゆっくり飲(や)れるところうーん

はてなマーク

 

行ってみて

同じように並んでおったら

ガーン

 

待つか・・・

 

15分程の待ちで

店内入口脇に通されたスーさん

 

遠くには

いつもおられる

粋なご隠居さんが

こっちを見ておる

 

会釈をして、燗酒日本酒を注文

 

 

肴には

ニシン棒煮

 

 

1本、2本

昼下がりの老舗にて

ひとり燗酒日本酒

 

ゆっくりとした時刻(とき)が流れる

最高じゃハート

 

 

ちと

腹が減っておる

 

もりをズルズルーっとやっても良いのじゃが

それでは

 

もう少し飲(や)りたいビックリマーク

 

天婦羅そば

 

天婦羅そばの蕎麦だけ

ササッと手繰って

3本目のお銚子日本酒を注文

 

 

立派な海老天を肴に

日本酒

 

我なららにして

妙案ではござらぬか、ガハハハッ!

贅沢な肴100点

 

 

遠くでご隠居さんが

酒を溢したらしい

飲み過ぎはてなマーク

お姉さま方が慌てて拭いておる

あー、着物が・・・

洩らしたみたいw

 

スーさんも

ボロが出ぬように

これくらいにしておきましょう音符

 

老舗は最後まで気持ちがいい!

 

 

 

 

横浜潮友会完了 フォローしてね!