大運動会!シャークとスーさん、どっちが早い。 | スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

ホームGは伊豆半島、三浦半島、伊豆諸島、東京湾奥
.°:*釣って笑って、釣れずに笑う*:°.喜々笑楽♪

 

おはようございます。スーさんです。

 

 

怒る気持ちを

パンコーヒーで沈めて

新たに仕掛けを組んでいく

 

道糸1.5号、ハリス1.75号

ウキはゼロ

 

ガン玉の調整が難しいビックリマーク

アテ潮に沖から仕掛けを投入するとG4でもウキがシモリだしてからのスピードが速すぎる(スーさん的な感覚)。逆に手前から仕掛けを流し出すとG4では、仕掛けが入っていかない。

 

 

本日

最初の魚は、ワサ(30センチ弱)

次は、フエフキダイ、その次はシブダイ

どれも30センチ弱、なぜ、メジナが釣れんはてなマーク

 

船長からは

ずっと使っていないからと聞いたが

そのための反応の悪さかはてなマークそれとも・・・うーん

 

 

沖側からの潮の流れと

足下で生じるサラシの流れが

10m程度沖で、良い雰囲気(潮目ではない)

これは、釣れるひらめき電球

スーさんの感覚は、バッチリOK

 

仕掛けが馴染んだところで

ウキが海底目掛けて、急加速ハッ

 

魚の引きから

イサキを確信。ウキが切れて、急に引き出すびっくり

イサキじゃないのかはてなマークデカい、メジナかはてなマーク

 

ブチッハートブレイク

 

 

ハリを結び直して

同じように仕掛けを流すと、アタリハッ

イサキかなはてなマーク

 

ブチッハートブレイク

 

 

おい、おい、待てよぉーガーン

 

アタリハッ

 

掛けて、直ぐに(リールを)ゴリ巻き

ウキが切れ、水面に魚の姿(イサキ)

その魚を目掛けて、デブっとしたシャークが・・・

 

ここにも

居るのかよぉームキー

 

 

 

ここからは、大運動会

 

1投1釣で掛かるイサキを

サメが食うか、スーさんのリールを巻くのが

早いか、足下のハエ根の上に魚を誘導しても

背中を水面から出して、サメは食ってくる

 

完敗じゃしょぼん

 

 

カズトくん、次の磯に頼む汗

 

9時30分過ぎ、メジナ坊主で赤島を後にする(涙)

 

 

 

 

 

 

横浜潮友会完了 フォローしてね!