あの日、あのとき。NO.89【銀鱗輝く納竿釣行!小さな天使が舞い降りた?チヌ狙い。】 | スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

ホームGは伊豆半島、三浦半島、伊豆諸島、東京湾奥
.°:*釣って笑って、釣れずに笑う*:°.喜々笑楽♪

おはようございます。スーです。

 

 

 

 

【2018年12月 神奈川県三浦半島】

 

12月下旬

とある情報に踊らされ

とある港で、不満足の釣果を食らってしもうた。

※あのまま止めておけば良い釣りで締めくくれたのにトホホ

 

このまま

終えてなるものかメラメラ

 

大晦日の前日昼

三浦半島のクロダイで〆るのじゃDASH!

※伊豆へ行く余裕はない。大晦日はダウンダウンを観るからの(笑)

 

海岸線に

多くの釣り人が竿を出している姿を確認しながら

三浦海岸のエサの釣り王に着いたのは、11時過ぎ時計

※出遅れも甚だしいガーン

 

※前回、クロダイを釣った場所には先客

 

 

野崎店長に

アドバイスをいただき

野比海岸まで車を走らせ様子を見るも

釣り座がない汗どうするはてなマーク

 

逆戻りして

三浦海岸方面へ

渋滞と格闘しながら、釣り座を探していく。

 

 

たどり着いたのは

 

 

前々回

マダムキスマーク

ハリスを踏まれた場所

 

ルアーマンが

竿を出しているが

彼らは一か所に定着することはない。

 

準備しながら(彼らの)回遊を待った。

 

 

 

13時過ぎ

ようやく竿出し。今日は、先の経験を踏まえ

 

 

 

マダムが来られない場所に

釣り座を取った

※マダムも足を濡らしてまで、駆け寄ってはこんじゃろ(笑)

 

 

 

コマセを広範囲に

広げるようにバラ撒き。コマセを打ちながら

仕掛けの準備

 

※ウキ:バイスフロートLL G2

 道糸:ダイワ銀狼1.5号

 ハリス:ダイワGREAT Z-カスタムEX1.5号 2ヒロ

 

 

竿を出して、すぐうーん

小さなお客さん。「さかな、釣れた?」って

裸足て小川を渡ってきた兄妹。お兄ちゃんが5歳くらいかなはてなマーク

 

何度かやって来ては

「釣れない?」って確認してくれたニコニコおんぷ。

 

 

遠浅のポイント

エサ取りなし

 

こういう時の訪問はありがたい。

乗馬クラブが通過して行ったり、飼い犬に

コマセを(バクバクと)食われたり

※あの犬、大丈夫かよ?飼い主、しっかりせえよむかっ

 

根掛り以外

ウキに変化のない釣りの割りには

面白いぞかかえる 潮の流れが非常に弱く、風に

吹かれるラインの影響で仕掛けを動かすような

本日の釣り。

 

仕掛けを打ち返しながら

コマセを多めに広く打つを繰り返していた

15時頃

 

 

仕掛けの動きが止まったところで

道糸を引っ張って

ウキを動かす。

 

波の上下でウキが入ったり、出たり

していたものが(ウキが入ったまま)出てこない何ッ

 

 

根掛りはてなマークそれとも・・・

 

 

 

竿を煽るとハッ

 

手元に伝わる確かな魚信おー

綺麗に曲がる竿※後ろで兄妹が遊んでおった音譜

 

「おじさん、釣れたの?」って

駆け寄ってきた登場

「どうじゃビックリマーク坊や、かっこよいじゃろ」腕

 

波打ち際に

姿を現したのは、銀鱗美しいクロダイ

 

 

 

寄せ波に乗せて

一気にランディング拍手 ガハハハッ!

 

 

 

 

横浜潮友会完了 フォローしてね!