5月 堤防釣りと船釣り | メイユーの福岡水遊び 2nd

メイユーの福岡水遊び 2nd

福岡在住。バス釣り歴25年。ソルトもするようになったアングラーです。

メインフィールド
・筑後〜柳川周辺のクリーク
・博多湾
・糸島半島
・唐津
・福岡市近郊海釣り
・北部九州

こんにちは。

ご訪問ありがとうございます。



GW明けは行きつけの堤防調査と、

船に空きが出たので乗せてもらっていました。



船釣りはメバルの時期が過ぎたようで少なめ。

前回私がいない時にヤズのナブラに当たって入れ食いになっていたとか!

…が結果からいくとこの日は単発で2回ほどボイルを見たぐらい。

残念ながら青物には出会えずでした。



代わりにアコウが好調で、友人は確か4本ほど。

全てジグでした。

私も












ジグでそこそこのキープサイズ。

30以下はリリースしてます。

アコウは掛かった時点で引きが違って、よく引き込みます。

食味も釣り味も最高。良い魚︎︎👍












メバルは少なくなってましたが、まだ25クラスの良型も出ました。












相変わらずアラカブとベラはどこでも元気、爆釣です。

ベラは好きな人がいるから敢えてキープしていますが、煮付けにしたら普通に美味いです。










イサキとマダイは1匹ずつのみ。
もうちょい数が出てくれると楽しいのですが。













イサキは30弱だけど刺身に。

塩焼きと迷ったけど。

なかなか脂が乗っていて美味かったです^^




船釣りはそんな感じで。

いつも通り楽しい時間に感謝です。





さて変わってショア。

ホーム堤防のシーバスが毎年6月に良い時期を迎えるため、今年は早めに調査を開始。



結果的にシーバスは釣れませんでしたが、

1バイト、2チェイスと反応は得られました。

チェイスしてきたのは50クラス。

大型ではないですがそこそこで釣れたら楽しいやつですね。










やはり
カタクチイワシが湧いていました。
フックに掛かってきて結構な数が入ってきています。
となると後はタイミングの問題。
次回辺り本格開幕かなあと期待しています。




最後に
重いバイトを掛けて期待しましたが、









ナゾのフグ
ϵ( 'Θ' )϶


後で調べたら
シマフグ
というフグでした。


美味いらしい🤔
30ぐらいと、まあまあデカいし(笑)
初めて釣りました🎣









一発でワームが破壊されちゃいましたね⤵︎

まあ仕方なし。




そんな感じで、そろそろ海が本格シーズンインの予感。

バチ抜けも今週再調査かな。




ありがとうございました。