
昨日は春の嵐という予報でしたので、撥水加工のダウンにレインブーツの重装備で外出しましたら、嵐という嵐にも遭わず、ただ暑くて荷物になってしまいました(^^;
我が家はマンション住まいなので、お庭が無く、お花はお稽古の度に一番気になります

表参道や銀座まで行けば、和花を売っている店はありますが、良い花や枝があるとは限らないので、わざわざ買いに行くよりも、友人・知人にあたって調達しています。
初釜の時の、紅白の梅と紅白の椿、水仙も、苦労しました~



調度良い大きさの、紅い椿の蕾がなくて、探していました。
ご近所の草間さんというお宅を通りかかったとき、良い蕾を発見し、どうしようかと思ったのですが、初釜の為なら、恥ずかしいなんて、言ってられません

とうとう意を決してドキドキしながらピンポン

最初は突然の訪問にびっくりされてましたが、お茶のお稽古で使いたいことをお伝えしますと、「どうぞどうぞ」と快く下さいました

「うちの椿は、そんなに良い椿なのですか?」と逆に驚かれてました。
以前も、近くの幼稚園に綺麗に色付いたドウダンツツジを発見し、お庭を掃いていらした職員の方に一枝下さるように、恐る恐るお願いしましたら、こちらも「どうぞどうぞ」と快く下さいました

皆さん、ありがとうございます

やはり、その場でいただいた花や枝は、とても美しいです

普段歩いてるときも、いつの間にか草木に目がいってしまいます。
今まで気付かなかった花や木が目が入るようになり、歩くのが楽しくて、世界が広がった気がします


