介護福祉漫談家メイミとニコニコダウンぼうや勘ちゃんの親子ブログへようこそニコニコ


5月半ばボーイスカウトに体験参加しました。

未就学児や低学年の子供たちのグループはビーバースカウトというそうです。


保育園で仲良しだったお友達が数人、入隊していて「勘ちゃんも一緒にやらない?」と誘われましたおねがい


勘ちゃんがボーイスカウトなんて、考えもしなかったけど、まずは体験参加してみることにしました爆笑


この日はいつもの馴染みの公園での活動。

自然の中のビンゴゲーム、ビンゴカードに葉っぱやお花等ひとコマずつ書かれていて、それをグループで探し歩くプログラムでした。


勘ちゃんは、保育園のお友達3人と一緒のグループで嬉しそうに参加。

細かなルールの理解は難しいけれど、グループで列になって散策したり、時には整列したり、ちゃんと集団行動できていましたキラキラ


年上のお兄さんお姉さんの真似をしながらルールを守って行動しました。

これは、とっても良さそうです照れ


それに、保育園のお友達と会う機会がなくなりさみしく感じていたので、ボーイスカウトの活動で会えるのは嬉しいラブラブ


また新しい楽しみが増えましたルンルン



給食おかわり事件へのコメントありがとうございます!!


給食おかわり事件の記事はこちら下矢印



一緒に怒って下さりありがとうございますおねがい
他にもいろんなことがあって、給食の件は私的にはささいなこと認定。
先生や教育センターにも特に話してなかったのですが、ブログコメントやママ友等、いろんな方から「言ったほうが良いよ!」とお声を頂きました泣き笑い
先日、教育センターの方へ別件でお渡しするものがあり、お手紙を添えてこの出来事のことも少し書きました。

引き続き気にかけていきたいと思いますカレー