長府・唐戸・門司散歩(1) 長府・功山寺 | 乱読家ぽちんの独り言

乱読家ぽちんの独り言

乱読とまち歩き、青山繁晴さんが好きなおじさんです。
コメント、フォロー、リブログはご自由に。
ただし、議論目的のコメント、意見の違いを尊重されないコメントは公開しません。

秋のある日、山口県の長府・唐戸、福岡県の門司に行ってきましたので報告します。

まずは高杉晋作が挙兵した功山寺がある城下町・長府へ。


下関駅をスタート



バスで長府へ
神戸製鋼所の長府製造所の前にバス停はあります。



忌宮神社。古事記や日本書紀にも記されている古い神社です。


縁起焼のお店。縁起焼は、山口県下関市で誕生したもちもちの和菓子。八角形のお饅頭で、八方位すべてから良い運を引き寄せられると言われています。

https://www.engi.co.jp/about-3-1


堂崎の渡し場跡。山陽道はここで終わり、関門海を渡って、九州へ続いていました。


すごい懐かしい昭和の看板でいっぱいのお家。


今回の旅の一番の目的地である高杉晋作の挙兵(功山寺決起)の舞台となった功山寺へ


高杉晋作回天義挙の碑


山門



境内の右手に高杉晋作の像が立っていました。
象から推察するに高杉さんは小柄な人だったようですね。





続きます。