青山繁晴さんがゲストの言論テレビで気になったこと、4つ。 | 乱読家ぽちんの独り言

乱読家ぽちんの独り言

乱読とまち歩き、青山繁晴さんが好きなおじさんです。
コメント、フォロー、リブログはご自由に。
ただし、議論目的のコメント、意見の違いを尊重されないコメントは公開しません。

青山繁晴さんがゲストだった
櫻井よしこさんの「言論TV」。

https://www.genron.tv/ch/sakura-live/


青山さんが本当に死にそうなぐらいにお疲れなのが
とても気になりました。
毎晩ほとんど寝ておられないのだと思います。
今の日本にとっては無くてはならない方なので、とても心配しています。


放送で僕が気になったのは以下の4点でした。
(文章は僕の受け止めなので、青山さんご自身の言葉ではありません)


①大統領選はトランプさんの「治り方次第」

新型コロナウイルスに感染したトランプ大統領。
僕はこれで、選挙は負けかと思っていましたが、
青山さんは、「2週間で回復すれば、逆に選挙戦の売りになる」とおっしゃられました。
アメリカの選挙はとても不思議ですね。。。。


②管首相は実務家である。

理念派の安倍さんと違って実務に長けた管さんは、
二階さんのようなエモーショナルな外交は絶対にやらないとのこと。
しかし、管さんも安倍さんも東京五輪は絶対に成功させたい。
五輪成功の為に、習近平を国賓来日させることは、実務家としてはあり得るとのこと。
警戒が必要ですね。。。


③中国はアメリカから技術を盗んだとされるカタパルト搭載空母の建造を中止した。

中国はとてもしたたかなようで、今、カタパルト搭載の空母を造ると「アメリカからの攻撃の口実」になるとわかっているようですね。


④尖閣防衛の為に日米軍事演習を!

まずは、コーストガードで演習をして、中国の出方を見た上で、横須賀の米海軍第七艦隊と海上自衛隊の軍事演習をすべきとのこと。是非とも実現をお願いしたいです!



さて、今日は、神戸での独立講演会です。
しばらく、コロナ対応で2時間の講演時間でしたが、
関西では初の4時間半の講演時間が復活です。

残念ながら、完全オフレコの講演会ゆえ、ブログではその内容は書けないです。すいません。



そして、青山繁晴さんの新刊『きみの大逆転』が来週には書店に並ぶそうです。
めっちゃ楽しみです!