住まいも呼吸が必要です | 銘建スタッフダイアリー 「人生の舞台をつくる。」

銘建スタッフダイアリー 「人生の舞台をつくる。」

「山口の気候風土に適した快適な住まい造り」をお手伝いするスタッフたちの熱い想いがここに!

桜の花もすでに散り去り、若葉も萌え出る季節になってきております。

みなさま如何お過ごしでしょうか?


冬時期、お家の各サッシの開口部は暖房の為閉鎖的で、部屋の空気も澱みがちであるため、カビ・ダニの発生原因にもつながります。また、気になる花粉の飛散も、ヒノキがそろそろ終末期を迎えました。これからはすがすがしい気候になりますので、窓を開けて、家全体に新鮮な空気を入れることが苦ではなくなるのではないでしょうか。


人間も呼吸をし、常に新鮮な空気を吸って生きています。住まいも人間同様、新鮮な空気を入れ替えながら生活してこそ、永くもたせることが可能になってきます。


湿気が多い日本の気候風土では特に、湿気対策としての換気が重要になります。ぜひ適度な換気を行い、住まいを永く保っていただきたいと願っています。



ビルドアップ部 木村 一雄

にほんブログ村 住まいブログへ