「当たり前」をもっともっと、「最高の当たり前」に | 銘建スタッフダイアリー 「人生の舞台をつくる。」

銘建スタッフダイアリー 「人生の舞台をつくる。」

「山口の気候風土に適した快適な住まい造り」をお手伝いするスタッフたちの熱い想いがここに!





最近、お客様は家を建てるにあたり何が一番不安だろう?とか、どんなところを配慮すればお客様は家造りを楽しむことが出来るのだろうか?そのようなことを考えています。

「銘建は細かなところまで考えていい住まいの提案してくれるし、打合せや連絡をきちっとしてくれる。」とい言葉をいただきます。でも、同時に2つの家を別々の会社で建てながら、それぞれの会社の対応を比べるということは出来ませんから、家作りがスタートしてからは、何を基準にしてよくやってくれたということになるのでしょう?僕は、家は一生に一度の買い物で、お施主様は、人生の長い時間を費やして支払いを続けてゆく。生命保険に入れないと住宅融資を受けられない。命がけで返済を続ける。そのような位置付けにある家は、商品を売る商売というような認識であってはいけないと思っています。一緒にあれこれと悩みながら形にしてゆく、大げさかもしれませんが人生の設計やこれからの楽しい生活をお客さんと一緒に考えてゆく。家造りは、お客さんが会社と担当者を信頼してくれて、自分の人生の設計を手伝わせてくれて始まる。そう思います。ですから、信頼にはかならず答えなくていけません。もし答えられないとお客様の夢だけではなく、生活をめちゃくちゃにしてしまいます。家を引き渡す時に「銘建で建ててよかった。」「君に任せてよかった。」そんなお言葉を頂戴するのは当たり前のことで、それだけでは不十分と感じています。家造りの過程でのたくさんの打合せや、いろいろなセレモニーは、家が出来上がってから始まる楽しい生活を予感させるような、全てが安心で楽しくなくて絶対にいけなません。そんな時、必ず僕らもすごく楽しいはずです。

昨日、完成し家の周りの整地が終わった住まいを見に行きました。大切にネットで保護され、庭はきれいにならされていて、静かに新しい主を待っているといった感じを受けました。僕にとっては、家は女性名詞で、この家は素直で、すごくべっぴんさんです。お客様と一緒に大切に造ってきましたから。

僕らは工事工程の写真をたくさん撮ります。子供が育ってゆく記録のように。大切に育てた子供がお客様に嫁ぐように、結婚式のような引渡し式があって、両家が親戚になるように、オーナーズクラブを通して、末永く一緒に歩んでゆく。僕らは、僕らの造る家にもっともっと思いを入れれば、それだけ相手を幸せに出来るのではないか思いました。よい住まいを造るだけで楽しい生活が生まれ、その後ずうっとお客様とよいお付き合いが続けられます。すばらしい職種に就いています。引渡しの時に渡したくないなという父親のような心境になれれば本物かもしれません。そんな家作りを目指します。僕らにとってはそれほど難しくないような気がするのです。なぜか?僕の周りにいるスタッフは僕なんかよりもっともっと熱い人たちばかりですから。

読み返してみたらあたり前のことを当たり前にできるかどうか、それが出来ればお客さんは心から喜んでくれる。そんなことです。

まだちょっと早いですが、5月に予定しているオーナーズクラブで弊社に住まいを任せていただいた方々と遊ぶのをすごく楽しみにしています。また、ご案内しますので、絶対に来てくださいね。


プランニング部 小峯一浩

※写真は、昨年5月に行われたオーナーズクラブイベント・地引網漁体験の様子です。