ネットショップ奮闘記~店長佐島のつぶやき -4ページ目

鮭(2)-ポテトサラダ-

 「名品ショップ 」店長の佐島です。



 11月に入り、いよいよ鮭のシーズンになって参りました。5日の20NHKで新潟県村上市 の鮭を紹介していました。この時期、スーパーにも生鮭が結構安価に出回ります。私は年12回この時期に鮭のポテトサラダを作ります。



 これがとっても美味しいのです。手厳しい家内も私に任せます。作り方は以下の通りです。購入した鮭の大きさですべての分量が決まります。



 今回は生鮭400gなので、ジャガイモ中から大56個、卵2個、きゅうり2本、玉ねぎ大1個です。それにバター15g、白ワイン大さじ1、5杯、塩、胡椒、酢、マヨネーズを用意します。(8食分です)



1.玉ねぎは縦半分にして、四分の3を薄めの千切りにして水にさらす。

 きゅうりも同様にして塩をふる。鮭は、丁寧に骨抜きをしておく。



2.ジャガイモと卵はゆでる。卵は15分ぐらいで取り出し、流し水で冷やして殻をむく。

 ジャガイモはそのままゆで続け、串をさしてスーッと通ったらお湯を捨て、から炊きしながらへら等で皮をむく。ポイントは熱いうちに酢をたっぷりかけること。

 そのままへらで細かく砕きます。つぶつぶが残る位で良いです。



3.ゆで卵は、黄身と白味に分け、白味はみじん切りにする。



4.フライパンにバターを引き、残りの玉ねぎをやや厚めの千切りにしてフライパンにバターが溶け始めたら入れ、その上に塩、胡椒を振りかけた生鮭を皮を下に乗せる。玉ねぎが馴染んできたら白ワインをかけ、蓋をする。

 鮭の厚さによりますが、弱めの中火でじっくり火を通します。裏返して少ししたら火を消して、そのまま冷ます。



5.ジャガイモの入った鍋に水をきった玉ねぎ、水けを絞ったキュウリ、白味、黄身と鮭は手でほぐしながら入れます。そして胡椒とマヨネーズを適量入れ、かき混ぜる。味を見て塩やマヨネーズを追加する。



 ソテーした鮭の玉ねぎと残り汁も入れてください。風味とコクが増します。

 キュウリは多めになりますが、色鮮やかですし、食感が良いです。朝食にトーストに挟んで食べると本当にヴェリッシモでヘルシーです。

 冷蔵庫で1週間は十分持ちますし、これをコロッケにしても美味しいです。

 中は出来ているので、高温でかりっと揚げてください。


ネットショップ奮闘記~店長佐島のつぶやき

 名品ショップへのご来店はこちらから→「名品ショップ

お風呂のマナー

 「名品ショップ 」店長の佐島です。


 終戦後は、各家庭にお風呂が無い家も多く、公衆浴場が沢山ありました。


 私の家は 目黒区 鷹番町にあり、風呂もあって、私が薪で風呂を沸かす係りでした。煙で目がしみたのを覚えています。それでも風呂をたかない日に汚れて帰ると、20円とか50円でお風呂屋さんに行かされました。


 これがまた楽しいのです。お風呂は大きいし、お湯も贅沢に使えるし、着替え場所が広いし等です。仲良しと行くと最高でした。


 でも、公衆浴場には、毎日通ってくるマナーにうるさい老人たちがいました。いきなりお湯に入ろうものなら、こっぴどく怒られたものです。


 家でも当時は大家族だったので祖父母などと入ってマナーを教えられる機会が多かったのではないでしょうか。


 やがて日本の生活水準が上がり、核家族化と各家庭にお風呂が付き公衆浴場も姿を消していきました。するとマナーをほとんど教わる機会が無いまま大人になった人が多くなったのでしょう。マナーが悪い上、色んな(中には驚くような)洗い方をする方がいます。


 最近の公衆浴場、即ち温泉、ゴルフ場、スポーツジム等の大風呂でのマナーを以下に示します。


1.お湯の中に入る前に最低でも、片手でお湯を流しながら、もう一つの手で股間とお尻を軽く洗い、後は全体にお湯を流す。汗をかく時期なら、首から脇の下や胸辺りも洗い流す。


2.お湯の中にはタオルを入れない。意外に多いのは、中で顔をバシャバシャ洗う人、頭までもぐってバシャつく人がいますが、いやなものです。もっとすごいのは、タオルで鼻をかんでお湯ですすぐ豪傑もいます。


3.本格的に洗う時に石鹸やシャンプーを隣人にかからないようにする。綺麗に洗い終わったところにやられるとガッカリします。


4.シャワーも同様に注意して欲しいです。これが一番多いです。シャワーを股間からお尻の穴に向け吹きかけるとんでもない人がたまにいます。111日今年3回目のゴルフを清川CCでしました。お風呂でお尻の穴にぶつかったしぶきが、4m離れたお湯に使っている私にかかったのです。振り向くと何とお尻から私めがけて飛んできました。煮えたぎるお湯を水鉄砲で感部!にかけてやりたくなりました。


5.浴室を出るときは、お湯が滴り落ちないように軽く拭いて出ましょう。


 名品ショップへのご来店はこちらから→「名品ショップ














憧れの女優(2)-イングリッド・バーグマン-

 「名品ショップ 」店長の佐島です。



 ガルボを語ったらこの人を出さないわけにはいきません。



 バーグマン(Ingrid Bergman:1915年8月―1982年8月)も同じスウェーデンの出身です。父はスウェーデン人ですが、母はドイツ人です。



 ガルボより10年後に生まれ、あらゆる点でガルボとは正反対でした。



 スウェーデンなまりの英語をしゃべったガルボとは異なり、独、仏、英、伊語に堪能でした。



 さて、36年に「間奏曲」で主役を演じ、37年歯科医と結婚します。



 42年の「カサブランカ」で一躍スターに躍り出て、翌43年「誰がために鐘は鳴る」翌44年「ガス燈」でアカデミー主演女優賞を取りました。



 画像はどちらも私が20歳前後に大学の映画研究会に在籍していた頃にリバイバルで見た「カサブランカ」と「誰がために鐘は鳴る」のカタログから持ってきたものです。



ネットショップ奮闘記~店長佐島のつぶやき


ネットショップ奮闘記~店長佐島のつぶやき

 バーグマンは身長が175cmと恵まれていたため、相手役によっては、撮影に工夫が必要だったといわれています。例えば「カサブランカ」の相手役はハンフリー・ボガードですが、そういう節が随所に見られます。



 ここまでは順風でした。知性的な美貌と愛くるしい目、更に演技力も大したものでした。



 美人女優は大体、役柄の範囲が狭く、演技もおぼつかない方が多い傾向にある中、すごいことです。



 ところが彼女の内面に隠された情熱と行動力が、これまでの名声、家庭のすべてを捨ててイタリアの監督ロベルトロッセリーニの下に彼女を走らせました。世間の批判を浴び、一番円熟味を増した良い時期に作品に恵まれませんでした。一女性としてすばらしい魅力を感じますが、一ファンにとって残念でなりません。



 その後、56年に「追想」で2度目のアカデミー主演女優賞を獲得し、更に74年「オリエント急行殺人事件」で同助演女優賞を取りました。3回の受賞は珍しいと思います。



 戦後の日本で大いに人気を博し、「カサブランカ」は上映終了時、観客は総立ちで拍手したそうです。日本を代表する美人女優の原 節子氏もミーハー的ファンだったと本人が言っています。



 そのバーグマンも癌には勝てず、67歳の若さでなくなりました。



 名品ショップへのご来店はこちらから→「名品ショップ

憧れの女優(1)-グレタ・ガルボ-

 「名品ショップ 」店長の佐島です。



 これまでジーン・アーサーやオードリ・ヘップバーンを紹介してきましたが、憧れのとなると少し異なります。私にとって憧れの女優とは、まず生まれもって他を圧倒する研ぎ澄まされた美しさが必要なのです。演技力はそこそこで良いのです。出来れば私生活でも威厳と魅力があることです。



 そんな女優はなかなかいませんので、どうしても細かいことが分からない昔の女優になってしまうのでしょうね。最近は庶民派で親しみがある女優がもてはやされ、目や鼻、口等整形しまくっているので、皆同じ顔に見えて魅力を感じません。



 グレタ・ガルボ(Greta Garbo:1905年9月-1990年4月)はまさにその条件を満たします。スウェーデン生まれで、1922-24年国立演劇アカデミーで学んだ後、米国ハリウッドに渡り、1941年36歳の若さで引退します。



 その間24本の映画に主演しています。主な作品は「肉体の悪魔」「アンナ・カレーニナ」「マタ・ハリ」「ニノチカ」等ですが、私は「クリスチナ女王」の凛としたガルボが最高に好きです。



 「硬質の美に彩られた」女優だとか、日本では「神聖ガルボ帝国」といわれました。



 その後60年代にガルボ人気が再燃し、ガルボスタイルでトレンチコートやガルボハットがはやりました。



 彼女の美しさのポイントは「目」と横顔で、これは整形ではできない自然美です。



 ただ欠点もあり、ややごつく、あごが少しですが張っており、足も少し太かったようです。写真は大体がやや横を向いていますし、足にいたってはまず見せません。



 画像は私の所有している「ガルボフェスティバル」からの転用です。


ネットショップ奮闘記~店長佐島のつぶやき



ネットショップ奮闘記~店長佐島のつぶやき



 残念なのは、老いが早かったようで、「椿姫」では、役柄がそうなのですが、若い相手役の美男子ロバート・テイラーと共演して老いが際立ちました。



 私生活では生涯独身を通しますが、トップスターのジョン・ギルバートや名指揮者ストコフスキー等を次々と恋人にしていったのもすごいですね。



 54年唯一のアカデミー賞の名誉賞を受賞しましたが、会場に現れなかったそうです。



 また、79年のインタビューで「ハリウッドは、私の人生を浪費したところ。お金、名声、欲望が自分をボロボロにした。」といっています。



 彼女らしいし、亡くなるまでニューヨークに住んでいましたが、決して老いを公衆に見せなかったのです。



 名品ショップへのご来店はこちらから→「名品ショップ

美味しいうどん屋

 「名品ショップ 」店長の佐島です。



 秋ですのでどうしても食事の話が多くなります。先週1029日に友人に誘われ、4人で六本木にある変わったうどん屋に行きましたので、ご紹介します。



 「つるとんたん」(0357862626)といいまして、大阪から東京に進出してきたお店で、東京では東京駅ビル、六本木、新宿にあります。



 昔からそば屋には、日本料理を出して最後に蕎麦というのはありましたが、うどん屋ではとても新鮮でした。しかもコースもあれば、一品も結構沢山ありました。



 評価した点



1.場所が良いー六本木の交差点から飯倉の方に60m歩いた左側。大通りに面しています。



2.食べる選択肢が多いーうどんはふと麺、普通、細麺の3種類から選べます。器大きく、量も多いので、うどんだけならきつねうどん680円で、鍋焼きうどん1,550円で済みます。一品料理は肉、魚、野菜が豊富ですので、予算に応じて楽しめそうです。

 私は、白身の魚(しまあじ、かれい)、シシャモ、キノコのホイール焼、付け出しの茶碗蒸し等で、最後に明太子の卵とじうどん(細麺)を頂きました。


ネットショップ奮闘記~店長佐島のつぶやき

3.場所の選択肢も多いーフロアが広い上、ビルの1階と2階を占有しているので、やや暗く落ち着いた雰囲気の中、カウンター席、テーブル席の外個室も多いです。家族、友人、宴会など幅広く使えます。

 因みに4人以上だとコースで3,900円からで、2千円追加で飲み放題になります。

 結構混んでいますので、予約した方が良いと思います。



 名品ショップへのご来店はこちらから→「名品ショップ

民族手芸MOLAについて

 「名品ショップ 」店長の佐島です。


 私が勤めていた会社で尊敬している先輩は極少ないのですが、その1人の方がモラを習っているのです。宮崎ツヤ子MOLA教室作品展に出品されたので、25日(月)に新宿3丁目のギャラリー絵夢に行きました。教室には、300人の生徒がいるそうですが、133点の作品が展示されていました。


 MOLAは、パナマ共和国の先住民「クナ族」の民族衣装に施されている刺繍であり、キルトでもある装飾です。元はカラフルな逆アップリケ手法で、鳥・動物・花などをモチーフにした生命力溢れる装飾です。日本に入ってきて、題材は多様化しています。ここに参考に載せた写真は現地の作品です。


ネットショップ奮闘記~店長佐島のつぶやき



 細かい作業を伴うため、81歳の先輩を除くとすべて女性の作品でした。


 構想2ヶ月、制作に6ヶ月かかるそうで、先輩の作品は阿修羅で、なかなかの出来栄えでした。基本色は赤と黒だそうですが、カラフルなものが多かったです。


 先生の作品は、さすがに構図、配色、線のきれなど他を圧倒してまして、奥が深いと思いました。


 今回のテーマは「私の家・私の部屋」というものでしたが、それこそ私の部屋に気に入ったのを飾りたいです。


 でも作るのは大変そうで、私には、どうも食材をいじる方があっている感じです。


 名品ショップへのご来店はこちらから→「名品ショップ

歌舞伎の台詞(2)

 「名品ショップ 」店長の佐島です。



 25日に続いて七五調の聞いて心地よい歌舞伎の2大名台詞(せりふ)のもう一つの方をご紹介します。



 これは、以前より私が暗記を試みていますが、未だ出来ていません。

 三人吉三廊初買」(三人の吉三の物語)



 月も朧(おぼろに)に白魚の 

 篝(かがり)もかすむ春の空

 冷てえ(つめてえ)風もほろ酔いに

 心持よく うかうかと 浮かれ烏の只一羽 

 塒(ねぐら)へ帰(けぇ)る 川端で

 棹(さお)の雫(しずく)か濡(ぬ)れ手で粟

 思いがけなく手にいる百両

(おん厄払いましょう~厄落とし)

 ほんに今夜は節分か 西の海より川の中

 落ちた夜鷹は厄落とし 豆沢山に一文の

 銭と違って金(かね)包み

 こいつぁ春から縁起がいいわぇ



 ここまでくるとどうしてもご紹介したい名台詞があります。

 先代の市川団十郎が海老蔵頃の十八番の一つ「与話情浮名横櫛」

(よわなさけうきなのよこぐし)源氏店(げんやだな)の場です。



(与三郎)もし、御新造さんえ、おかみさんえ、

  お富さんえ、イヤサお富、

  久しぶりだなぁ。

(お富) そういうお前は。

(与三郎)与三郎だ。

(お富) えっ。

(与三郎)おぬしぁ俺を見忘れたか。

(お富) え、―――

(与三郎)しがねえ恋の情けが仇、

  命の綱の切れたのを、

  どう取りとめてか木更津から、

  めぐる月日も三年(みとせ)越し、

  江戸の親にゃァ勘当受け、

  よんどころなく鎌倉の、

  谷七郷(やつしちごう)は食い詰めても、

  面(つら)に受けたる看板の、

  疵(きず)がもっけの幸いに、

  切られ与三(よそう)と

  異名(いみょう)を取り、

  押し借り強請(ゆすり)も習おうより、

  慣れた時代の源氏店(げんやだな)。

  その白化(しらばけ)か黒塀の、

  格子作りの囲いもの、

  死んだと思ったお富たァ、

  お釈迦様でも気が付くめえ。

  よくまァおぬしは達者でいたなァーー。




 今でも九代目海老蔵の澄んで通る声で語る七五調の心地よさが蘇ってきます。



 また、春日八郎が「お富さん」で大ヒットしました。昭和29年のことです。



 名品ショップへのご来店はこちらから→「名品ショップ

















秋の日光へ(2)

 「名品ショップ 」店長の佐島です。



 朝食は8時半に昨晩と同じ個室でいただきました。



 昨晩のお肉の影響で胃がもたれるかなと思いましたが、ご主人の「良い肉は、すぐにおなかが空きますよ」といった通りになり、よく食べれました。



 朝食は、ビーフコロッケとピザトーストにサラダ、コーヒーでしたが、ボリューム十分でした。



 9時には出発して、混まないうちにいろは坂を登ろうと思いましたが、甘かったです。



 中禅寺湖15km手前から渋滞になっており、上につくまでに2時間以上はかかりそうなので諦めました。日光市 街地にUターンして、食べ歩きとショッピングにしました。



 かき氷は有名な日光の天然氷で冬に作ったのを保存しておいた氷で作ったものです。



ネットショップ奮闘記~店長佐島のつぶやき


 柔かく、口に入れるとスッと解けるので、頭が痛くなりません。女性たちは、何でこの時期にかき氷なのと不機嫌で、一口でよいというので、4人で2人前とりました。



 家内は2口どころか半分は食べてしまいました。次が甘辛い醤油だんご、これも香ばしいでした。その後ゆばのおにぎりや饅頭を食し昼食に変えました。


ネットショップ奮闘記~店長佐島のつぶやき



 逸品は家内が見つけたのですが、葉山椒の珍味です。これは珍味(3)で取り上げました。


ネットショップ奮闘記~店長佐島のつぶやき

ネットショップ奮闘記~店長佐島のつぶやき



 山椒の若芽を醤油と調味料などで煮たもので、料理屋でいただいたことはありますが、瓶詰めは初めて見つけました。料亭「よし田」ほどではありませんが、香りよく、味も濃すぎず、美味しいです。帰宅した24日夕食に、名品ショップで購入した魚沼産コシヒカリ新米の熱々をこの葉山椒でいただきました。



 昨日のステーキに匹敵するとまでは言いませんが、最高の贅沢を感じます。



 まさに天高く馬肥ゆる秋です。



 名品ショップへのご来店はこちらから→「名品ショップ


秋の日光へ(1)

 「名品ショップ 」店長の佐島です。



 1023日(土)朝8時に家を出発。家内と娘夫婦の4人で車で日光へ。



 目的は1つ、今年2月に入院している時に、もし良くなったら、ここへ行きたいと思ったステーキハウスに行くことでした。泊りがけですので、もし行けたら中禅寺湖の紅葉を見ようというものでした。



 久々の晴れた土曜日とあって、予想以上に道路は混み、首都高を避け、環八から外環、東北道と行きました。日光の市街地に着いたのは、午後1時です。元祖ゆばの「魚要」で「ゆば蕎麦」を食べて、改修中の東照宮へ行きました。感激どころか人混みに圧倒され、レストランに着いたのは、午後4時です。東照宮の駐車場から車で20分のところにある「グルマンズ和牛」(0288-53-3232)です。

 ここは美味しいので特に昼食はなかなか予約が取れません。また、3組の宿泊施設もあるので宿泊込みで9月上旬に予約しました。



ネットショップ奮闘記~店長佐島のつぶやき

ネットショップ奮闘記~店長佐島のつぶやき


ネットショップ奮闘記~店長佐島のつぶやき


 すぐお風呂に入り、いよいよ6時から個室での夕食となりました。撮影禁止でお見せできないのが残念ですが、日本人向きのコースとなっています。



 まず、季節の果物(柿、ぶどう等)、一口大の牛肉の刺身、牛筋でだしをとったコンソメ、紫牡丹海老のたまご添え、生野菜(トマト、レタス等)、ヒレまたはサーロインのステーキ(140g)フライドポテト添え、残り汁で作ったライス、デザート、場所を変えてコーヒーと続きます。スナップはコーヒーの部屋の窓です。雰囲気あるでしょう。


ネットショップ奮闘記~店長佐島のつぶやき




 牛肉は最高級の前沢牛で、私はヒレをいただきましたが、軟らかさと味が際立っていました。家族も最初に口にしたとたんの歓声と顔のほころびがすべてを語っていました。



 他の食材もこだわりを感じました。例えばぶどうは、これが葡萄かという大きなもので張りもあり、ジューシィで美味しかったです。更に、紫牡丹海老はきわめて珍しく、15cm程ですが、コクがあり見た目も美しい。生まれてはじめて食しました。



 コースは6千円-24千円まで2千円刻みにありますが、すべて同じでただ牛肉の部位が違うだけです。前回友人と来た時は8千円のをいただきましたが、十二分に美味しかったです。



 今回は気張ってその上をいきました。家族に来年もと約束させられました。



 名品ショップへのご来店はこちらから→「名品ショップ






















歌舞伎の台詞(1)

名品ショップ 」店長の佐島です。

先週の21日に川柳のお話をしましたが、最後に七、七、七、五の句を載せました。

これを読むと、歌舞伎の台詞の言い回しと似ていますね。これは、台詞が七五調だからで、耳に心地よく聞こえます。矢張り日本語のリズムは七五調なのでしょう。

歌舞伎の名台詞は幾つかありますが、2大名台詞のさわりをご紹介します。

いずれも中学・高校時代によく教育テレビで見ていました。

1)「青砥縞花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ)」

  第三幕:通称「白波5人男」


知らざぁ言って聞かせやしょう  

浜の真砂(まさご)と五右衛門(ごえもん)が

歌に残した盗人(ぬすっと)の

種は尽きねぇ七里が浜  その白波の夜ばたらき

以前を言やぁ江の島で  年季勤めの児(ちご)が淵

百味講(ひゃくみ)で散らす蒔銭(まきせん)を  あてに小皿の一文字

百や二百と賽銭(さいせん)のくすね銭せぇ  だんだんに

悪事はのぼる上(かみ)の宮  岩本院で講中(こうじゅう)の

枕捜しもたび重なり  お手長講(おてながこう)の札付に

とうとう島を追い出され  それから若衆の美人局(つつもたせ)

ここやかしこの寺島で  小耳に聞いた祖父(じい)さんの

似ぬ声色(こわいろ)でゆすりたかり

名せぇ由縁(ゆかり)の弁天小僧菊之助たぁ俺がことだ

途中、端折っても良いのですが、意味が分からなくなります。

また、これを丸暗記して、忘年会等のかくし芸にでもするとうけますよ。

しかし、これが以外と難しいのです。私も次回にご紹介もう一つの名台詞を覚えられませんでした。それに棒読みではだめで、スピードに緩急をつけ、間をいれ、抑揚をつけ、眉毛の一つも動かせば、大うけ間違いなしです。

一度試してください。

名品ショップへのご来店はこちらから→「名品ショップ