緊急入院歴5回、そのうち救急車2回、ICU直送3回のめいちゃんです。

 

自家用車はなく、パパもママもペーパードライバーという我が家。

通院は基本電車です。

(在宅酸素を使っていた頃はタクシーの方が大変だった泣)

 

自家用車があるご家庭は、緊急入院を想定して、体調が心配な時は入院グッズを積んでくると聞いた事もありますが

残念ながら、我が家は無理です。

 

 

緊急入院の時は、いろんなパターンがありました↓

 

1回目 

 

いろいろ諸事情が重なって、翌々日に入院することになり、一家全員(4人)タクシーで行きました。

 

 

 

2回目 

 

入院のつもりだったので、外来受診の時に1日分の荷物を持って病院へ行き、

パパに翌日に荷物(キャリーケースに詰めておいた)を持ってきてもらいました。

 

 

 

 

3回目 

 

救急車でした。

医師から絶対入院すると言われたので、救急車が到着するまでの時間に、キャリーケースにめいちゃんとママの荷物を詰めて、

救急車にのせて行きました。

 

しかし、めいちゃんの具合が思ったよりも悪く、PICUに入ることに…

しかも別の子ども病院のPICUへ。

 

ICUは付き添い入院ができず、

ママはキャリーケースなどなどの大荷物を持って自宅に帰宅しました。

幸い(?)夜中1時過ぎで、終電も終わっていたので、タクシーでした(1万5000円)。

 

 

 

 

4回目 

 

また入院だと思いながら、パパと3人でタクシーで病院へ行きました。

夜中じゅう看病していて、疲れて、想像力もなかったんだと思います。

またキャリーケースに荷物を詰めて行きました。

 

しかし、またICU入院。

付き添いできる個室も用意してくれてたのですが、お姉ちゃんもいるのでママは帰る事にしました。

またキャリーケースを持って帰るハメにガーン

 

 

 

 

5回目 

 

救急車で病院に行くことに。

とりあえず、これまでの反省をいかして、

・診察券、保険証、医療券

・オムツ、おしり拭き

・めいちゃんの着替え1セット

・スマホ、モバイルバッテリー、充電器

・化粧品(ママが1泊だけできるように)

これだけにしました。

 

一般病棟での付き添い入院の可能性もあったのですが、

その場合には一度ママは帰宅して荷物を取りに行くつもりでした。

 

結果的には、別の病院のICUに救急車で搬送されました(4回目の入院と同じパターン)。

持ち物的にはよかったです。

ただママは待ってる間に何も食べられず過ごしたので、

次回からは軽食(チョコとか)を持っていこうと思います。

 

救急受診する時、みんなこんなに食べられず、過ごしてるのかな?

ママ一人で連れて行くと、コンビニにもなかなか行けないし。

夜中は病院の売店も閉まってるしね。

病院って食べるとこもあんまりないよね。。

 

 

 

 

入院の話ばかりでしたが…

退院はいつも荷物(キャリーケース)を宅急便で送って、

めいちゃんをベビーカーに乗せて電車で帰りますてへぺろ