釣り命人のブログ我が家の花と青木大師の椿 | 釣り命人のブログ 

釣り命人のブログ 

ようこそ釣り命人のブログへ

みな様おはようございます。

本日も拙いブログにご訪問ありがとうございます。

 

 

 

新型コロナ京都産業大学でも感染者8人

大学でクラスター発生の可能性。

 

 

 

 

引き継ぎ

3月31日で5年間務めたお寺の総代が替わります。

写経の方もお世話をする人が変わりますので引き継ぎをしました

写経も5年前からしていますが総代を辞めても引き続きするつもりです。

 

3月は年度末で色々ある役が変わる時期ですね。

命人は4月から町作り協議会のお世話をする事になりました。

 

我が家の花など

🌼裏庭にあるスモモの花が咲いていました。🌼

白い花が印象的です。

スモモがなれば良いのですが、、、

 

上矢印狭い裏庭でスイセンが咲いています。下矢印

 

こちらも裏庭のスノーフレーク。

 

 

 

ボケやコブシも満開になっています。!

 

 

 

 

 

お昼ご飯

この日のお昼ご飯はよく食べに行く

矢掛町の魚籐さんのお刺身定食。

いつもながら美味しいです。

おすすめのお店ですよ。チョキ

 

圀勝寺

食事の後は矢掛町東三成にある

椿が有名な圀勝寺に行ってみましたが

門が閉ざされ

椿祭りは新型コロナのため中止の張り紙がありました。ショボーン

 

上矢印こちらは昨年の圀勝寺の椿。下矢印

 

 

青木大師の椿

仕方ないので近くにある青木大師の椿を見に行きました。

ぽってりフラワーぽってりフラワーこちらの椿は今が満開。ぽってりフラワーぽってりフラワー

1本の木に数種類の椿の花が咲く珍しい椿の木です。!

毎年この椿を見に来ますが今年は花の数が多いようです。ニコニコ

ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー

 

、白、ピンク、色が混ざった花など

いろいろな椿の花を楽しむことができます。ぽってりフラワー

 

今日は我が家の花と青木大師の椿の花を紹介させていただきました。

 

 

 

本日もご覧いただきありがとうございました。