相棒初乗り、寒いけど日本海は雲一つなし❗️ | 車とバイク‼︎ 遊びと趣味のブログ

車とバイク‼︎ 遊びと趣味のブログ

車・バイク・時計など年季の入ったものが大好きで、多趣味です。
創作活動もやってます‼︎

天気が悪かったり地震があったりで、機会を逃してしまっていた相棒の初乗りがやっとできました。

 

しかしその前に!

 

ずっと気になっていたオイルフィルターを交換します。

社外マフラーは、エキパイ外さないと交換できないんでちょっと面倒。

 

予想通りかなり汚れてましたね。

マフラー外しがなければ毎年やりたいんですが・・・💧

 

 

当然オイルも交換します。

添加しているのは、オイル漏れ防止剤。

e -Plus

オイル漏れは旧車の宿命。まあ転ばぬ先の杖、ってことです。

 

 

 

準備万端、初乗り出発❗️

昨夜から考えたルートは、上越→野尻湖→飯山、の長野回り。

ところが、走り出して40分‼️

寒いんです((((;゚Д゚)))))))  今日の最高気温は9

雲一つない日本晴れで、Bー3まで着込んだ完全装備なのにちょっとこれは・・・🥶

 

 

 

この気温で走り切る根性なかったので、野尻湖行くのは諦めて地元の日本海ルートに変更しました😰  野尻湖はまた今度、と言うことでv

 

十日町→柏崎→寺泊と原発を横に眺めながら走ります。

体感温度は5度くらいですよー。

 

 

寒いのさえ我慢すれば、最高のお天気☀️

海岸線を延々と走って、寺泊到着。

お馴染みの鮮魚センター。

土曜日なので、お客さんもいっぱい来てました。

 

 

さて、温まりますか。

名物の“番屋揚げ”と熱々の“番屋汁”、お土産は縞鯵・金目鯛・ホッケの干物

 

この番屋揚げがかなり大きくて、おやつなら二人で十分な量。

野菜たっぷりのさつま揚げ、って感じ(#^.^#ウマー

 

 

ホカロン貼りまくっていたカミさんは、寒くなかったって言ってました。だよね❗️

 

 

相棒は空冷なので、寒いと元気が出ます。

震えるご主人様を嘲笑うかのように、調子良く走ってくれましたよ〜♪

 

天気もいいし、景色もいい、これで暖かかったら・・なんて思っても仕方ないですね。シーズンは始まったばかりなので、次回に期待しましょうか(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

 

 

ちなみに出発前の給油は、4ℓ。

これは冬の間のアイドリングでの消費量です。

 

一回約10分×三ヶ月(12回)120分2時間

 

つまり、2時間エンジンをかけっぱなしにすると4ℓ消費するってことですね。

これって多いのか少ないのかよく分かりません(@_@)

元気に走ってくれたので、無駄ではなかったと思っておきます。