大峰城2 | えいきの修学旅行(令和編)

えいきの修学旅行(令和編)

えいきの修学旅行を綴ったブログです(ヤフーブログから移設しました)。

イメージ 1
その2では、主郭北斜面、西の鞍部の堀切を辿ります。
  
 イメージ 2
主郭北東隅から降りることができます
  
 イメージ 15
主郭北下 堀ウ
やや埋まっている。主郭、なかなか厳しい切岸で削ぎ立っている。
西はその1最初に見た、主郭と郭7を分断する堀イと接続する。
東は竪堀となり降っていく。
北には竪堀が数本走る。
 
イメージ 16
堀ウ東部
堀ウの北には、竪堀が数本はしる。
遊歩道と並走して竪堀が走るのがわかりますか。
 
イメージ 17
見たところ、越後の畝型阻塞よりも、武田の放射状竪堀に似ている。
方角も主郭の北で、越後側に向いた普請である。
善光寺平から上杉勢力を追って後、武田による普請であろうか。
 
イメージ 18
 竪堀下には郭6
 
イメージ 19
西 堀イと接続
緑葉でいまいちわかりにくいですが、馬念さんが堀イ堀底にいます。(馬念さんを探せ)
堀イが左上から斜めに走っています。
下部で、さらに北西に走る堀カと一つにまとまるようですが、藪濃く、踏み込みませんでした。
 
イメージ 20
主郭西を、7郭を分断する堀イ(北東から)
その1の最初に南西から見ています。
このへんはいつもの藪です。日常の装備?では踏み込まないほうがいいです。
7郭へ上がります。
7郭北東には土塁があり、登るのはけっこう厳しかったです。
 
イメージ 3
7郭北東部 土塁
土塁左の低段がコの字状に巡ります。
 
イメージ 21
7郭北東中段部
7郭は3段になっている。
北西端堀オ際にも土塁がある。
 
イメージ 5
郭7北西端、堀オに沿って土塁がある。
 
イメージ 4
7郭北西 堀オ
 
イメージ 7
堀オ堀底
堀オ北西は8郭
 
イメージ 6
8郭
堀オ、堀カ、堀キは、藪突入しなくても、実は二郭(駐車場)へ至る車道が突っ切り、楽しめます。
 

 
イメージ 8
車道から
行く途中、まさかっ?!と思いながら通り過ぎましたが、当たりです。
 
イメージ 9
堀キ
キ右上には正方形の9郭がある。
 
イメージ 10
9郭
土塁もあるようがが、藪でわかりません。
 
イメージ 11
堀カ
 
イメージ 12
堀オ
堀オは車道を突っ切り、さらに降っていく。
 
イメージ 13
車道より下、降り下っていく
左(駐車場)側には土塁が竪に沿う。
 
イメージ 14
竪堀に沿う竪土塁
 
大峰城、思いがけずこってり紹介してしまいました。
書き終えて、模擬店主建設時の造成により消えたのかもしれませんが、虎口は別段凝った造作はないことに気づきました。となりの桝形城は虎口構造に工夫がみられます。桝形城よりも古い時代の普請と考えられるのではないでしょうか。
 
参考文献 宮坂武男著 信濃の山城と館2