第30回全国城郭研究者セミナー | えいきの修学旅行(令和編)

えいきの修学旅行(令和編)

えいきの修学旅行を綴ったブログです(ヤフーブログから移設しました)。

 0300起床、未明に参禅の後、馬を越後湯沢に置いて0707越後湯沢初モバイルスイカで東京へ。駒澤大学で開催された中世城郭研究会主催の第30回全国城郭研究者セミナーに行ってきました。
 
イメージ 1
センターの後ろから二列目、隣にまことさん、その隣に竹さん、その隣に馬念さんと布陣。
思いがけず竹さんが影の主人公になってしまい、心境は複雑だったが、竹さんの蛍雪の学問は、たいしたもので、なにも私如きが心配する必要は無かった。また、予期せず私とまことさんの前後に高名な研究者が居られて、マイクが向けられる度、私とまことさん、スポットを浴びるようで恥ずかしかった。閉会後、新潟から御参加の2大研究者にも御挨拶できた。
報告内容よりも人に会えたことが貴重だったかも。
 
 終了後、駅近くで食事。お友達4人の他、4名同席。?。話から推測すると滋賀県、奈良県付近の自治体の研究者と専門書の出版社の方のよう。1930私だけ先に辞して、22時過ぎに越後湯沢へもどる。越後湯沢に素泊まりして、六十里越えから会津へ打ち入り、久川城を衝く。
 田子倉湖畔から六十里越えを戻り、小出へ、関越道、北陸道で帰還。
イメージ 2久川城角馬だし
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3三郭、二郭間の竪堀
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
イメージ 4
主郭内 南西隅櫓