采女城2 | えいきの修学旅行(令和編)

えいきの修学旅行(令和編)

えいきの修学旅行を綴ったブログです(ヤフーブログから移設しました)。

イメージ 12
その2では、登城路の谷とXを挟む主郭Ⅰ郭の南東尾根に配されたⅧ郭を辿り、Ⅰ郭をすこし紹介します。
 
イメージ 3
Ⅰ郭南東端
土塁が切れ、挟み開口するところから堀切に降り、南東に伸びる尾根に配されたⅧ郭へ行くことができます。
 
イメージ 4
降りることができます、っていっても、落ちていくよう。ルートではないだろう。
が、土塁が開口してるってことは緊急通路的に用いることができたのだろうか。
 
イメージ 5
あまりに深く、中ほどでもう一枚
堀むこうにⅧ郭が見える
 
イメージ 9
堀底
 
イメージ 6
あがってⅧ郭
 
イメージ 10
Ⅷ郭東端
小高く物見台であろうか、眺望がいい。
その右脇から土橋伝いに城外に繋がっていたようだ。
 
イメージ 11
南東眺望
 
イメージ 13
小高い脇から降りる
 
イメージ 7
と、がばっと掘られた堀端を土橋状に堀なりに右に折れ、城外に繋がっていたようだ。
 
イメージ 8
がばっと堀られた堀切 
緑が映えすぎ…。
 
 Ⅰ郭へ戻ります。
             
イメージ 1
Ⅰ郭 南東から
写真中央右手に井戸
映っている土塁は南面から東面の土塁
 
イメージ 2
井戸
最後の城主、後藤藤勝の娘千奈美姫が落城時に身を投げたという伝説がある。
北方への備えは、その3で。