ネモフィラと青い空【ひたち海浜公園】 | ぼっちなローディ

ぼっちなローディ

なうでヤングなおっさんのひとりごと

2019年5月5日 ひたち海浜公園にネモフィラの青い丘を見て来ました
 
イメージ 7
 
GWだし、、絶対渋滞ハマるよなーって二の足を踏んでおりましたら
珍しく息子氏が付き合ってくれると言うので、車飛ばして見て来ました
 
大学生の彼、まだまだ初心者の域をでない準新米ドライバーゆえ
高速教習も兼ねてます
 
普段は忙しいらしく、あんまり会話をしませんが
久しぶりに、車中どうでもいい話をダラダラと楽しむことができまして
ソレだけでも良かった
 
やっぱ片道140キロは遠い。交代運転でやっと着きました
 
さすがに人気のスポットです。駐車場までが長いながーい
ディズニーみたいにグルグル回されてしまいました
 
観覧車🎡を見ると気持ちが高まります
イメージ 1
 
ネモフィラの丘は奥の方です。流れに身を任せてゾロゾロと歩きます
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
小さな青い花びらが風に吹かれてゆらゆら~
イメージ 4
 
イメージ 5
 
空とグラデが素晴らしい。来てヨカッタ
イメージ 6
 

イメージ 8 

 
それにしてもすっごい人・人・人
人大杉w 行列を見に来たのかと・・・
イメージ 37
も少し早い時間にしとけば良かった
 
青い空に良く似合います
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
丘の向こうに海が見えました
イメージ 12
 

イメージ 13

 
ポピーもちらほら
イメージ 14
 
青い花もさわやかで良いです
イメージ 15
 
450万本咲いてるそうです
イメージ 16
 
なるべく人が入らまいようにパチリ
イメージ 17
ってムリかw

 

イメージ 18
 
イメージ 19
 
菜の花とのコントラストも良いカンジ

イメージ 21

 
古民家の脇にこいのぼりが上がってました 
イメージ 20
 
キモチ良さそうに泳いでます
 
イメージ 22
 
お雛様は子どもが大きくなっても飾りますけど、こいのぼりはしないんですよねー
彼のこいのぼりも、さんざん泳がせて首の皮一枚になってしまいまして
押入れで眠ってます(オレのこいのぼりも実家で深い眠りについてます)

 

チューリップもこの季節なんですよねー
イメージ 23
色んな種類があって、ずーっと見てても飽きない
 
イメージ 24
 
この歳になると、妙に心が移ります
イメージ 25
 
イメージ 26
 
イメージ 27
 
ユリみたい
イメージ 28
 
イメージ 29
 
イメージ 30
 
イメージ 31
 
イメージ 32
 
イメージ 33
 
コッチはカーネーションか
イメージ 34
 
イメージ 35
 
イメージ 36
 
帰路はちょっと渋滞にハマったけど、思いのほか早く帰ってこれました
 
渋滞中、俺に運転させてスースー寝てた彼は充電完了したらしく

またバイクでどっか行きました。元気だねー

 

今年のGWは天候がイマイチだったので、結局相棒は出番なく・・・
なんだかゴルフの練習ばっかりしてたような気がします