よくあるお昼の風景 | 分子栄養学のススメ

分子栄養学のススメ

分子栄養学の確立者である三石巌によって設立された会社“メグビー”のブログです。

メグビーでは


冷蔵庫も電子レンジもあるので

社内でお昼をとるのがほとんどです。



食後には甘いデザートハート水色



女子は誰もが好きですよね^^



そんなデザートの定番が



ヨーグルト

です。





顔 


・・・え???


普通ですって?




そんなことないですよ!!!!



これがその証拠です↓


分子栄養学のススメ




そう、

プロテインを入れるのが定番(・∀・)/



そして今の時期は

梅雨バテ対策に


小豆アロエも入れています。



小豆はサポニン・カリウム

アロエはグルコマンナン・ムコ多糖類


が含まれ

胃腸のサポート

水分代謝促進

が期待出来ますハート

(6月号のあらかるとで詳しく紹介しています.)




ただ、メグビーではやはり

良質タンパク

の摂取が第一です。



冷やしたヨーグルトとプロテインの相性は

ばっちりです!




メグビーの食後のデザートは

美味しいだけでなく

栄養価も高く



満足できるのが特徴です。





午後もがむばりましょー頑張る