色彩の力で“今のあなたを最高に魅せる 年齢にふさわしい大人なあなた色と顔タイプから魅力を 最大限に引き出すやスタイリングを伝授 -3ページ目

色彩の力で“今のあなたを最高に魅せる 年齢にふさわしい大人なあなた色と顔タイプから魅力を 最大限に引き出すやスタイリングを伝授

おばさんにはなりたくないけど面倒くさいのはイヤ」
年齢を重ねた今のあなたにこそ似合う時短でもちゃんと素敵な装いは手に入ります。パーソナルカラー講師30年の実績 自分らしさに似合う色とバランスをプラス!「私ってこんなに素敵だったんだ」と思える毎日が始まります


解決方法①

 





顔周りにレフ板効果のある色を合わせる

秋色トップスを着る際は





顔色を明るく見せる

「レフ板効果」を




意識したアイテムを

合わせましょう。 

 

 

白や明るいベージュのインナー

秋色のニットやジャケットの中に



白やアイボリー

明るいベージュの

カットソーやブラウスを着る。





顔色がパッと明るくなり

レフ板のように光を反射して、

くすみを目立たなくします。

 



スカーフやマフラー

秋色のトップスを着るときは、





首元に明るい色の

スカーフやマフラーを巻いて、

華やかさをプラスします。

 




 小物の話は次回しますね♪



個性的なブラウスと




ニット素材のシャギーベスト

淡く優しい色が

レフ板効果で

顔が明るく見えますよ💗💓




 



 ベル to be continued ​​​​​​

​​​​​​

 

 

    

美人作りマイスター 外間  恵 

 

プロフィールはこちらです✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お盆も終わり

(沖縄は旧盆真っ只中です)


そして

暦も9月になり

ちらほらと

秋物もディスプレイされ始めてますね


店舗も夏物最終バーゲンになってますね





せっかくバーゲンなんだから

何か買いたいと思いながら



焦る気持ちも裏腹に

何を買って良いのか分からないまま

今日を迎えている人


居ますよね〜




ドキッとした方😄



まだ大丈夫🙆






これを見てくれた

あなたに

教えちゃいます




3つのポイント✨✨




①今、着る物、着れるのを買う    

②秋冬トレンドを先取り       

③定価で買わない"消耗品"をまとめ買い



3回に分けて

お伝えしますね



今日は

①今、着る物、着れるのを買う



・ノースリーブトップス

タンクトップ





ノースリーブトップスにも

色んなデザインがあり

素材も豊富


夏っぽい

爽やかな色も素敵ですが


秋をイメージした

ダークな色を選択するのが良いですね🤗






サマーニットだと

温かみも感じるので

更に良いですね







お袖の雰囲気が違うと

こんなにも違うよ〜



夏は

トップスだけで

少し涼しくなれば

カーディガンやジャケットを

羽織ると


季節先取りしながら

実は涼しい


試してみてね





あとね〜

私の超お勧めは

ノースリーブのワンピースなんだ





同じデザインでも

色が違うと

こんなにも雰囲気が変わる



夏は爽やかに白の色で

9月に入ったら

ネイビーやグレーに

ジャケットやカーディガンを

羽織ってみてね




もっと涼しくなったら

スカーフやストールを

上手に使って

オシャレを楽しむのも

良いんじゃない⤴︎



    

美人作りマイスター 外間  恵 

 

プロフィールはこちらです✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ夏物アイテムも

隅に追いやられた感がありますね



秋物に主役を 

持っていかれ始めた

今日この頃




夏物バーゲンのポイント2つ目の


秋冬トレンドを先取り〜


それは



トレンドカラーを

先取っちゃいましょう🤗




流行色は

必殺仕掛け人がいてね〜



24ヶ月前に決まるのよ

2年前って早すぎる〜

って思った方もいたよね

きっと



流行色の話は

また別編で

お話ししますね



今年の流行色は

何といっても



ブラウン




迷ったら

ブラウンをとりあえず買う〜で

間違いないよ


2025秋冬トレンドカラーは


①ブラウン     

      (モカ系・チョコレート)     

②バーガンディレッド

③バターイエロー  

④アイスブルー   

⑤パステルピンク  


こんな感じです



えぇ〜と思った色も

あるでしょう



あくまでも

今年流行るでしょう


流行らせたいと言う色なので

参加程度でオッケー👌




9月と言っても

異常なくらい暑いでしょう🥵


いきなり秋🍂の装いは

無理なので



ちょっとずつ

秋モードにスイッチしましょう




白の

ワンカラーコーディネート


ブラウンでも

ベージュに近い

羽織り物


これでちょっと

季節をシフトチェンジ

出来たんじゃない😄





ブラウンを

こんな感じでバランス良く

使うのもありでしょう〜




秋色のバランスも

先の写真より


少し多めにすると


爽やかだけど

秋を意識した装い


オシャレを意識した

感じの良いコーディネート

になりますウインク





もう少し

暑さが落ち着いたら


これくらい

濃い色のブラウンでも


素敵だよね〜



これも素材は

夏素材ですよ〜



いつまで

夏物着れるんだろうね❓



    

美人作りマイスター 外間  恵 

 

プロフィールはこちらです✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


夏の甲子園 ベスト8をかけた 

強豪校の仙台育英との試合



地元の高校の試合がある時間は

道路から車が消えると言われる位 

沖縄は高校野球ファンが多い、、、







私も類に漏れず
高校野球ファンなの

すっかり常連校になった
沖縄尚学や興南高校
以前は
豊見城高校や沖縄水産
有名な栽監督が指導者だったのよね

今だからクスッと笑えるけど
スコア付けられる位
高校野球好きでした(笑)



一進一退の白熱した
試合で凄く見応えのある試合でしたね
私も
手に汗握りながら見てました、、

ピンチの場面でも顔色ひとつ変えず
バッターに向かう末吉君
17歳とは思えない堂々とした姿
カッコ良かった〜






お友だちに沖縄尚学の元教師がいて
同僚の国語の先生
末吉君ね〜
授業中は小さくオーラも消えているんだよと

それを受けてオーラを見れる友人が
彼はエネルギーを節約して
ここぞという時に力を出すタイプなんだって


なるほど〜🤭

比嘉公也監督も
甲子園で大活躍された投手、、
彼が44歳になっている事にもビックリ



仙台育英の吉川投手の
最後のバッターボックスで流した涙

泣くくらい頑張った証よ

頑張ってきた時間を
回想していたのかもしれないね、、

感動でもらい泣き
一緒に号泣してしまいました

一生懸命さ
努力が垣間見えて
プレッシャーに耐えながら
頑張っている姿


仙台育英との魂の激闘


感動した〜
やっぱり高校野球って素晴らしい
はぁ〜


(写真はニュースからお借りしました)


全くもって余談でした
お付き合い下さり有難う😄😊



夏に黒を着るとか暑苦しくない💦

連日、猛暑、真夏日が続いているけど
夏でも黒を軽やかに
カッコよく着こなしたいよね〜



ポイントは3つ✨



①清涼感、透け感素材



今年も流行っているシアー素材や

光沢素材、ペーパー素材

素材自体が薄いので軽やかに見えるね




胸元、腕、足首、足下のいずれか

2カ所位を意識して

肌見せで抜け感を出して

軽さを出してみてね



張りがある素材も

重さを感じず

良き良き


私だったら

少し袖まくりするかな





②靴は線の細い物



足元は

スニーカーや

スポーツライクではない

線が細い物をチョイスすると

より軽やかになるよ



足元も肌見せをイメージしてね


Oh〜

足元のお手入れは

しっかりしてね


かかとのカサカサや

爪の手入れをしっかりね




③アクセサリーで輝きを✨



アクセサリーで

艶と光を足す


私がイエベなので

ゴールドのアクセサリーを

載せてますが


シルバーの方が

涼しげな雰囲気を演出しやすよね


光や艶をおもいっきり足して〜

艶ならパールよ良いよぉ




夏に悩む黒コーデ


顔が沈んで見える

地味に見える

暑苦しくみえる

重くみえる



そんな悩みも



3つのポイントを押さえ

ちょっとした工夫で


スタイリッシュに

カッコよく、クールに


普通ぽくなく

一気に垢抜けるよ