高校野球って素晴らしい沖縄尚学vs仙台育英の魂の激闘 | 色彩の力で“今のあなたを最高に魅せる 年齢にふさわしい大人なあなた色と顔タイプから魅力を 最大限に引き出すやスタイリングを伝授

色彩の力で“今のあなたを最高に魅せる 年齢にふさわしい大人なあなた色と顔タイプから魅力を 最大限に引き出すやスタイリングを伝授

おばさんにはなりたくないけど面倒くさいのはイヤ」
年齢を重ねた今のあなたにこそ似合う時短でもちゃんと素敵な装いは手に入ります。パーソナルカラー講師30年の実績 自分らしさに似合う色とバランスをプラス!「私ってこんなに素敵だったんだ」と思える毎日が始まります


夏の甲子園 ベスト8をかけた 

強豪校の仙台育英との試合



地元の高校の試合がある時間は

道路から車が消えると言われる位 

沖縄は高校野球ファンが多い、、、







私も類に漏れず
高校野球ファンなの

すっかり常連校になった
沖縄尚学や興南高校
以前は
豊見城高校や沖縄水産
有名な栽監督が指導者だったのよね

今だからクスッと笑えるけど
スコア付けられる位
高校野球好きでした(笑)



一進一退の白熱した
試合で凄く見応えのある試合でしたね
私も
手に汗握りながら見てました、、

ピンチの場面でも顔色ひとつ変えず
バッターに向かう末吉君
17歳とは思えない堂々とした姿
カッコ良かった〜






お友だちに沖縄尚学の元教師がいて
同僚の国語の先生
末吉君ね〜
授業中は小さくオーラも消えているんだよと

それを受けてオーラを見れる友人が
彼はエネルギーを節約して
ここぞという時に力を出すタイプなんだって


なるほど〜🤭

比嘉公也監督も
甲子園で大活躍された投手、、
彼が44歳になっている事にもビックリ



仙台育英の吉川投手の
最後のバッターボックスで流した涙

泣くくらい頑張った証よ

頑張ってきた時間を
回想していたのかもしれないね、、

感動でもらい泣き
一緒に号泣してしまいました

一生懸命さ
努力が垣間見えて
プレッシャーに耐えながら
頑張っている姿


仙台育英との魂の激闘


感動した〜
やっぱり高校野球って素晴らしい
はぁ〜


(写真はニュースからお借りしました)


全くもって余談でした
お付き合い下さり有難う😄😊