合うファンデーションの選び方をまとめてみました。
肌が整うだけで他のメイクもぐっと映えます

正しい選び方で美肌になりましょう

まずは性質やメリット・デメリットを知る事が肝心ですよ~

ひと言でファンデーションといってもこんなにあります

■パウダリー
■リキッド
■クリーム

パウダーファンデーションの一番のメリットは塗るのが簡単ということですネ
スポンジにファンデーションをつけ肌の上をすべらせればOKです。
初心者でも簡単に使えます。
量を調節すれば厚塗りにならずナチュラルに仕上げることができます。
他のファンデーションは仕上げにフェイスパウダーなどのひと手間かかりますが
パウダーファンデーションはその必要がないので便利
そして持ち運びも楽ちん使いやすいですよね。
デメリットは薄付きになるので
シミ
そばかす
ニキビ跡
を隠し難い点です。
時にはスポンジやパフなどで肌を傷めてしまうことがありますので
スポンジを肌にこすらないように使うことが必要です。

リキッドファンデーションはネーミングどおり液体タイプとなっています。
油性成分が主な成分となるため伸びやすく肌に馴染みやすい特徴があります。
リキッドファンデーションのメリットはカバー力が高いということです。
シミやくすみなどを隠すことができ肌のデコボコを隠すこともできます。
しっかりファンデーションを塗りたい人にはリキッドがオススメです。
デメリットは塗り方によってはベタッとした印象になり厚化粧の印象になる事も。
塗り方には注意が必要。
肌にしっかりつくので、クレンジングもしっかりしなければなりません。
肌にはダメージを与えることもあります。

クリームファンデーションはリキッドファンデーションと似ていますが
もっとコクがあります。
油性成分が多くカバー力も高いファンデーション。
保湿効果が高いとも言われています。
美容成分が配合されているものが多いため色むらになりにくい特徴もあります。
今回はファンデーションの特性を語ってしまいましたねぇ~
もう少し詳しいファンデーションの色選び~~
次にしましょう
