自分に似合うファンデーション2 | 色彩の力で“今のあなたを最高に魅せる 年齢にふさわしい大人なあなた色と顔タイプから魅力を 最大限に引き出すやスタイリングを伝授

色彩の力で“今のあなたを最高に魅せる 年齢にふさわしい大人なあなた色と顔タイプから魅力を 最大限に引き出すやスタイリングを伝授

おばさんにはなりたくないけど面倒くさいのはイヤ」
年齢を重ねた今のあなたにこそ似合う時短でもちゃんと素敵な装いは手に入ります。パーソナルカラー講師30年の実績 自分らしさに似合う色とバランスをプラス!「私ってこんなに素敵だったんだ」と思える毎日が始まります

本日は右も左も分からない

メイク初心者さんから、

今使っているのが何だかしっくりきていないけど、

今さら人には聞けない…という方まで






みなさんが満足いく

ファンデーションの正しい選び方をご紹介します。



意外と難しいベースメイク。

特にファンデーションは自分に合うものになかなか出合えない!


種類も色も多すぎてどれが自分に合うのかわからない!



毎日のメイクで自分の魅力をアップさせたいと思いますよねニコニコ



自分の魅力をアップさせるファンデーションはどう選べばよいのでしょう右上矢印







ファンデーションの色選びを間違えると

青白く不健康に見えたり黄ぐすみした肌になりがちです。


それは、時間が経つとより顕著に表れてきます。

明るすぎる又は暗すぎるお色はNGですよ


また

自分の肌の色より明る過ぎたり暗過ぎるファンデーションを付けると

顔と首の色がくっきり分かれて上品さに欠けてしまいます。


さらに暗過ぎる色は厚塗りにも見えてしまうのです。

肌の明るさや色味を正しく知ることでなめらかで

清潔感のあるお肌を演出できます。




肌を3倍輝かせ5歳若返るファンデーションの選び方アップ


一般的に販売されているファンデーションは次の3系統の色があります。

オークル系
ベージュ系
ピンク系




どの色が似合う?

失敗しないファンデーションの選び方



青み肌の人には

「ピンクオークル」は赤味のあるベージュ色。

青み肌の人が付けると透明感がプラスされ

みずみずしい印象の肌になります。



黄み肌の人には

「オークル」「ベージュ」は黄味のある色。

黄み肌の人が付けるとツヤ感が増し血色が良くなります。






パーソナル・カラータイプでの色選び

そして
肌タイプ別のファンデーションのタイプは次回ねぇ~ラブラブ